※ ログインすれば出願人(東レ株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2011年 出願公開件数ランキング 第60位 655件
(2010年:第41位 950件)
■ 2011年 特許取得件数ランキング 第48位 618件
(2010年:第54位 474件)
(ランキング更新日:2025年7月25日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
再表 2009-107765 | 熱可塑性共重合体の製造方法 | 2011年 7月 7日 | |
再表 2009-107697 | エポキシ樹脂組成物、プリプレグおよび繊維強化複合材料 | 2011年 7月 7日 | |
特開 2011-133867 | 反射防止部材、反射防止部材の製造方法、塗料組成物 | 2011年 7月 7日 | |
特開 2011-135045 | コア−シェル構造粒子の製造方法と、それを用いたペースト組成物およびそれを用いた磁性体組成物 | 2011年 7月 7日 | |
特開 2011-132336 | 燃料タンク | 2011年 7月 7日 | 共同出願 |
特開 2011-127246 | 長短複合糸およびその製造方法 | 2011年 6月30日 | 共同出願 |
特開 2011-125856 | 複合半透膜の製造方法およびポリアミド複合半透膜 | 2011年 6月30日 | |
特開 2011-125822 | 膜モジュールの洗浄方法および造水装置 | 2011年 6月30日 | |
特開 2011-126937 | ポリアミド樹脂膜状体およびその製造方法 | 2011年 6月30日 | |
特開 2011-126056 | ポリエステル系積層フィルム、それを用いた蒸着フィルム、ラミネート体、および包装体 | 2011年 6月30日 | |
特開 2011-126519 | 自動車用パネル部材 | 2011年 6月30日 | |
特開 2011-126727 | カーボンナノチューブ複合体、カーボンナノチューブ複合体分散液、カーボンナノチューブ複合体分散膜および電界効果型トランジスタ | 2011年 6月30日 | |
特開 2011-127244 | ポリアリーレンスルフィド多孔質膜およびその製造方法 | 2011年 6月30日 | |
特開 2011-127062 | 熱可塑性樹脂組成物 | 2011年 6月30日 | |
特開 2011-127061 | 熱可塑性樹脂組成物 | 2011年 6月30日 |
655 件中 406-420 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2009-107765 2009-107697 2011-133867 2011-135045 2011-132336 2011-127246 2011-125856 2011-125822 2011-126937 2011-126056 2011-126519 2011-126727 2011-127244 2011-127062 2011-127061
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。東レ株式会社の知財の動向チェックに便利です。
7月28日(月) -
7月28日(月) -
7月29日(火) - 東京 港区
7月29日(火) -
7月30日(水) -
7月30日(水) -
7月31日(木) -
7月31日(木) - 東京 港区
厚生労働省:政府のAI戦略から医療AIに関する具体施策について ~新しい科学的発見、国民生活の向上に繋がるAI活用の可能性と課題~
7月28日(月) -
8月5日(火) - 大阪 大阪市
8月5日(火) -
8月5日(火) -
8月6日(水) -
8月6日(水) -
8月8日(金) -
8月5日(火) - 大阪 大阪市
大阪府大阪市西区靱本町1丁目10番4号 本町井出ビル2F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都新宿区四谷2-12-5 四谷ISYビル3階 PDI特許商標事務所内 特許・実用新案 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒063-0811 札幌市西区琴似1条4丁目3-18紀伊国屋ビル3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 コンサルティング