※ ログインすれば出願人(清水建設株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2011年 出願公開件数ランキング 第134位 330件
(2010年:第180位 285件)
■ 2011年 特許取得件数ランキング 第165位 217件
(2010年:第164位 196件)
(ランキング更新日:2025年7月18日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2011-184934 | トンネルの覆工方法 | 2011年 9月22日 | |
特開 2011-184899 | シールドルーフ工法 | 2011年 9月22日 | |
特開 2011-184898 | シールドルーフ工法 | 2011年 9月22日 | |
特開 2011-184897 | シールドルーフ工法 | 2011年 9月22日 | |
特開 2011-184868 | 空間形成用型枠 | 2011年 9月22日 | |
特開 2011-187237 | 照明システム | 2011年 9月22日 | |
特開 2011-188082 | ワークプレイス環境の管理システム | 2011年 9月22日 | |
特開 2011-186551 | 施工管理システム | 2011年 9月22日 | |
特開 2011-178639 | 廃コンクリート微粉末の処理方法 | 2011年 9月15日 | 共同出願 |
特開 2011-178023 | 型枠装置 | 2011年 9月15日 | |
特開 2011-178528 | クレーン | 2011年 9月15日 | |
特開 2011-179760 | 脱臭空調システム | 2011年 9月15日 | |
特開 2011-174298 | 構造体の連結制震構造 | 2011年 9月 8日 | |
特開 2011-168981 | アンカーおよび構造物の浮き上がり防止方法 | 2011年 9月 1日 | |
特開 2011-169894 | ひび割れ抑制コンクリートの品質管理試験方法 | 2011年 9月 1日 |
330 件中 106-120 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2011-184934 2011-184899 2011-184898 2011-184897 2011-184868 2011-187237 2011-188082 2011-186551 2011-178639 2011-178023 2011-178528 2011-179760 2011-174298 2011-168981 2011-169894
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。清水建設株式会社の知財の動向チェックに便利です。
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月24日(木) -
7月24日(木) -
7月24日(木) -
7月25日(金) -
7月25日(金) -
7月25日(金) - 大阪 大阪市
7月25日(金) - 東京 立川市
【特許のはなし・生成系AIのリスクのはなし】~特許の使い方・使える特許の作り方と、生成系AIを業務で使う場合のリスクと対応策について~
7月25日(金) -
7月25日(金) -
〒445-0802 愛知県西尾市米津町蓮台6-10 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒063-0811 札幌市西区琴似1条4丁目3-18紀伊国屋ビル3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 コンサルティング
Floor 16, Tower A, InDo Building, A48 Zhichun Road, Haidian District, Beijing 100098, P.R. China 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング