※ ログインすれば出願人(東京電力株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2012年 出願公開件数ランキング 第145位 316件
(2011年:第149位 305件)
■ 2012年 特許取得件数ランキング 第239位 156件
(2011年:第281位 124件)
(ランキング更新日:2025年2月18日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 5004663 | 航空障害灯状態通知装置 | 2012年 8月22日 | 共同出願 |
特許 5007963 | 界面抵抗の算出方法 | 2012年 8月22日 | |
特許 4998285 | 変圧器の機器定数推定システムおよび機器定数推定プログラム | 2012年 8月15日 | |
特許 4992448 | 配管漏洩防止具 | 2012年 8月 8日 | |
特許 4996350 | 氷蓄熱システム | 2012年 8月 8日 | 共同出願 |
特許 4990961 | 系統連系電力変換システムの制御装置 | 2012年 8月 1日 | 共同出願 |
特許 4991340 | 電力量計 | 2012年 8月 1日 | 共同出願 |
特許 4984746 | 電力変換器の点検装置及び方法 | 2012年 7月25日 | |
特許 4983414 | 通信ネットワークのアラームマスク管理システムとその管理方法 | 2012年 7月25日 | |
特許 4983441 | 短絡判定装置、短絡判定方法 | 2012年 7月25日 | |
特許 4985149 | 非破壊検査治具 | 2012年 7月25日 | |
特許 4982985 | 蒸気発生システム | 2012年 7月25日 | |
特許 4985962 | 柱状体昇降具 | 2012年 7月25日 | |
特許 4984411 | 絶縁劣化位置評定装置及び方法 | 2012年 7月25日 | |
特許 4976710 | 電線等の解体分別装置のガイド部材 | 2012年 7月18日 | 共同出願 |
156 件中 61-75 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
5004663 5007963 4998285 4992448 4996350 4990961 4991340 4984746 4983414 4983441 4985149 4982985 4985962 4984411 4976710
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。東京電力株式会社の知財の動向チェックに便利です。
2月18日(火) -
2月19日(水) - 東京 港区
2月19日(水) -
2月19日(水) -
2月19日(水) -
2月19日(水) -
2月19日(水) -
2月19日(水) -
2月19日(水) -
2月20日(木) - 東京 港区
2月20日(木) -
2月20日(木) -
2月20日(木) - 東京 千代田区
2月21日(金) - 東京 千代田区
2月21日(金) - 東京 大田
パテントマップを用いた知財戦略の策定方法 -自社が勝つパテントマップ作成と それを活用した開発戦略・知財戦略の実践方法- <東京会場受講(対面)/Zoomオンライン受講 選択可> <見逃し視聴選択可>
2月21日(金) -
2月22日(土) - 東京 板橋区
2月18日(火) -
2月25日(火) -
2月25日(火) -
2月26日(水) -
2月26日(水) -
2月26日(水) - 東京 港区
2月26日(水) -
2月26日(水) - 千葉 船橋市
2月27日(木) -
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 港区
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 千代田区
2月25日(火) -