※ ログインすれば出願人(東京電力株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2019年 出願公開件数ランキング 第296位 135件
(2018年:第267位 148件)
■ 2019年 特許取得件数ランキング 第350位 76件
(2018年:第539位 46件)
(ランキング更新日:2025年4月15日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 6623514 | 需給制御装置、需給制御方法及び電力供給システム | 2019年12月25日 | |
特許 6626757 | 塗装用ブースおよび塗装方法 | 2019年12月25日 | |
特許 6619235 | 軽量地盤調査機及びこれを用いた地盤調査方法 | 2019年12月11日 | |
特許 6613609 | 計測システム及び方法 | 2019年12月 4日 | |
特許 6613631 | 系統電圧上昇原因判別支援装置及び方法 | 2019年12月 4日 | |
特許 6617060 | 観測塔 | 2019年12月 4日 | |
特許 6610213 | 需要量算出システム、需要量算出方法及びプログラム | 2019年11月27日 | |
特許 6610283 | 蒸気管の損失計測システム及び計測方法 | 2019年11月27日 | |
特許 6606870 | ヒートポンプ式貯湯装置の運転時間設定方法およびヒートポンプ式貯湯装置の運転計画システム | 2019年11月20日 | |
特許 6608619 | 太陽光発電システムの発電状況診断方法及びその装置 | 2019年11月20日 | |
特許 6609134 | 絶縁油分析による油入りケーブルの硫化銅生成状況の推定方法、危険度の診断方法 | 2019年11月20日 | |
特許 6604072 | 監視制御システム | 2019年11月13日 | |
特許 6604073 | 監視制御システム | 2019年11月13日 | |
特許 6604074 | 監視制御システム | 2019年11月13日 | |
特許 6604075 | 監視制御システム | 2019年11月13日 |
94 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
6623514 6626757 6619235 6613609 6613631 6617060 6610213 6610283 6606870 6608619 6609134 6604072 6604073 6604074 6604075
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。東京電力株式会社の知財の動向チェックに便利です。
4月21日(月) -
4月22日(火) -
4月22日(火) -
4月22日(火) -
4月23日(水) -
4月23日(水) -
4月23日(水) -
4月23日(水) -
4月23日(水) - 東京 千代田区
4月23日(水) -
4月23日(水) -
4月24日(木) - 東京 港区
4月24日(木) -
4月24日(木) -
4月25日(金) -
4月21日(月) -
京都市東山区泉涌寺門前町26番地 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
バーチャルオフィス化に伴い、お客様、お取引先様には個別にご案内させていただいております。 特許・実用新案 商標 外国特許 外国商標 コンサルティング
〒106-6111 東京都港区六本木6丁目10番1号 六本木ヒルズ森タワー 11階 横浜駅前オフィス: 〒220-0004 神奈川県横浜市西区北幸1丁目11ー1 水信ビル 7階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング