ホーム > 特許ランキング > 独立行政法人放射線医学総合研究所 > 2012年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(独立行政法人放射線医学総合研究所)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2012年 出願公開件数ランキング 第1466位 17件 (2011年:第1203位 21件)
■ 2012年 特許取得件数ランキング 第1040位 27件 (2011年:第1799位 12件)
(ランキング更新日:2025年2月4日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 4974091 | 放射線治療後における泌尿器の晩期有害反応の発症予測用DNAチップ、及びこれを用いた放射線治療後における泌尿器の晩期有害反応の発症予測方法 | 2012年 7月11日 | |
特許 4931181 | 18F標識フルオロベンゼン環を有する放射性リガンドの合成法 | 2012年 5月16日 | |
特許 4925428 | 分析標準の作製方法 | 2012年 4月25日 | |
特許 4904573 | 目的物質の脳毛細血管内皮細胞への取り込みを亢進させるための組成物 | 2012年 3月28日 | |
特許 4900981 | 放射線源から放出される粒子線の評価方法、装置、プログラム、放射線検出器の評価方法、校正方法、装置、及び、放射線源 | 2012年 3月21日 | |
特許 4897881 | ガンマ線検出器とガンマ線再構築方法 | 2012年 3月14日 | |
特許 4893958 | 放射能検出方法及び放射能検出器 | 2012年 3月 7日 | 共同出願 |
特許 4893950 | 放射能絶対測定方法、放射線検出器集合体の検出効率決定方法、及び、放射線測定装置の校正方法 | 2012年 3月 7日 | 共同出願 |
特許 4891692 | マルチコイルとこれを用いたMR装置およびRF送受信方法 | 2012年 3月 7日 | |
特許 4877766 | 陽電子放射断層撮像装置及び放射線検出器 | 2012年 2月15日 | |
特許 4877784 | 照射計画装置、粒子線照射システム、及び、これらに用いるコンピュータプログラム | 2012年 2月15日 | |
特許 4873563 | 粒子加速器およびその運転方法、ならびに粒子線照射装置 | 2012年 2月 8日 |
27 件中 16-27 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
4974091 4931181 4925428 4904573 4900981 4897881 4893958 4893950 4891692 4877766 4877784 4873563
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。独立行政法人放射線医学総合研究所の知財の動向チェックに便利です。
2月4日(火) - 東京 港区
2月4日(火) - 神奈川 川崎市
2月4日(火) -
2月4日(火) -
2月5日(水) - 東京 港区
2月5日(水) -
2月5日(水) -
2月5日(水) -
2月6日(木) - 東京 港区
2月6日(木) -
2月7日(金) -
2月7日(金) - 東京 港区
2月7日(金) - 神奈川 横浜市
2月7日(金) -
2月4日(火) - 東京 港区
2月13日(木) - 岐阜 大垣市
2月13日(木) -
2月13日(木) -
2月13日(木) - 神奈川 綾瀬市
2月13日(木) -
2月13日(木) -
2月14日(金) - 東京 大田
<エンジニア(技術者)および研究開発担当(R&D部門)向け> 基礎から学ぶ/自分で行うIPランドスケープ®の活用・実践 <東京会場受講(対面)/Zoomオンライン受講 選択可> <見逃し視聴選択可>
2月14日(金) - 東京 千代田区
〒141-0031 東京都品川区西五反田3-6-20 いちご西五反田ビル8F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒195-0074 東京都町田市山崎町1089-10 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 鑑定 コンサルティング
東京都練馬区豊玉北6-11-3 長田ビル3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 鑑定 コンサルティング