※ ログインすれば出願人(韓國電子通信研究院)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2013年 出願公開件数ランキング 第918位 34件
(2012年:第649位 49件)
■ 2013年 特許取得件数ランキング 第369位 103件
(2012年:第343位 107件)
(ランキング更新日:2025年2月7日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 5130271 | 船舶ブロック管理装置及び方法 | 2013年 1月30日 | |
特許 5131846 | 薄膜トランジスタのソース−ドレイン電流モデリング方法及び装置 | 2013年 1月30日 | |
特許 5130367 | シンボルエラー訂正が可能な周波数選択的基底帯域を使用する変復調方法及びその装置 | 2013年 1月30日 | |
特許 5131995 | 直交符号を使用する適応型周波数の選択的基底帯域通信方法 | 2013年 1月30日 | |
特許 5130377 | 拡散符号の周波数基底帯域を選択する方法、及びこれを用いた適応型周波数選択的スプレッダ並びにこれを用いた送受信装置 | 2013年 1月30日 | |
特許 5124602 | 生体信号測定装置 | 2013年 1月23日 | |
特許 5127128 | カメラの位置及び姿勢情報補正方法及びその装置 | 2013年 1月23日 | |
特許 5124598 | 太陽電池を利用した日除け装置 | 2013年 1月23日 | |
特許 5128663 | 固定割当方式における無線資源の再割当方法 | 2013年 1月23日 | 共同出願 |
特許 5117452 | 動的閾値を用いたマーカ認識方法及びこれを活用した増強現実に基づく学習システム | 2013年 1月16日 | |
特許 5112699 | 電圧制御デジタルアナログ発振器およびこれを用いた周波数シンセサイザ | 2013年 1月 9日 | |
特許 5116797 | 周波数選択的デジタル伝送装置 | 2013年 1月 9日 | |
特許 5112491 | IP基盤の有線無線統合ネットワークのための統合信号処理装置およびその方法 | 2013年 1月 9日 |
103 件中 91-103 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
5130271 5131846 5130367 5131995 5130377 5124602 5127128 5124598 5128663 5117452 5112699 5116797 5112491
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。韓國電子通信研究院の知財の動向チェックに便利です。
2月10日(月) -
2月12日(水) -
2月13日(木) - 岐阜 大垣市
2月13日(木) -
2月13日(木) -
2月13日(木) - 神奈川 綾瀬市
2月13日(木) -
2月13日(木) -
2月14日(金) - 東京 大田
<エンジニア(技術者)および研究開発担当(R&D部門)向け> 基礎から学ぶ/自分で行うIPランドスケープ®の活用・実践 <東京会場受講(対面)/Zoomオンライン受講 選択可> <見逃し視聴選択可>
2月14日(金) - 東京 千代田区
2月10日(月) -
〒140-0002 東京都品川区東品川2丁目2番24号 天王洲セントラルタワー21F・22F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
千葉県船橋市本町6-2-10 ダイアパレスステーションプラザ315 特許・実用新案 商標 外国商標 コンサルティング
神奈川県横浜市港北区日吉本町1-4-5パレスMR201号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング