※ ログインすれば出願人(九州電力株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2011年 出願公開件数ランキング 第1323位 19件 (2010年:第1579位 17件)
■ 2011年 特許取得件数ランキング 第1627位 14件 (2010年:第1210位 18件)
(ランキング更新日:2025年2月3日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2011-259621 | 電源回路 | 2011年12月22日 | 共同出願 |
特開 2011-251782 | 貯炭場の石炭パイルの自然発火・発塵の防止方法及び石炭混合燃料 | 2011年12月15日 | 共同出願 |
特開 2011-254229 | プラグ受、電源タップ及びホームエネルギーマネージメントシステム | 2011年12月15日 | 共同出願 |
特開 2011-229267 | 配電系統の電圧制御装置およびプログラム | 2011年11月10日 | 共同出願 |
特開 2011-220972 | 電磁超音波センサ | 2011年11月 4日 | 共同出願 |
特開 2011-185733 | ユニット式電力量計のユニット着脱用工具 | 2011年 9月22日 | 共同出願 |
特開 2011-178534 | 車両用吊り装置 | 2011年 9月15日 | 共同出願 |
特開 2011-172330 | 電柱元位置建替用工具及び電柱元位置建替方法 | 2011年 9月 1日 | |
特開 2011-166852 | 交直変換装置の制御方法及び制御装置 | 2011年 8月25日 | |
特開 2011-158362 | 熱疲労評価方法 | 2011年 8月18日 | |
特開 2011-149171 | 塔構造物の主柱材取替装置及び主柱材取替方法 | 2011年 8月 4日 | 共同出願 |
特開 2011-144070 | 耐凝集固結フライアッシュ、耐凝集固結フライアッシュ判定方法及び耐凝集固結フライアッシュ混合方法。 | 2011年 7月28日 | |
特開 2011-114940 | 埋設管路防護板 | 2011年 6月 9日 | 共同出願 |
特開 2011-59070 | 電磁界センサ及び受信器 | 2011年 3月24日 | 共同出願 |
特開 2011-40344 | 調光システム | 2011年 2月24日 | 共同出願 |
19 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2011-259621 2011-251782 2011-254229 2011-229267 2011-220972 2011-185733 2011-178534 2011-172330 2011-166852 2011-158362 2011-149171 2011-144070 2011-114940 2011-59070 2011-40344
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。九州電力株式会社の知財の動向チェックに便利です。
2月4日(火) - 東京 港区
2月4日(火) - 神奈川 川崎市
2月4日(火) -
2月4日(火) -
2月5日(水) - 東京 港区
2月5日(水) -
2月5日(水) -
2月5日(水) -
2月6日(木) - 東京 港区
2月6日(木) -
2月7日(金) -
2月7日(金) - 東京 港区
2月7日(金) - 神奈川 横浜市
2月7日(金) -
2月13日(木) - 岐阜 大垣市
2月13日(木) -
2月13日(木) -
2月13日(木) - 神奈川 綾瀬市
2月13日(木) -
2月13日(木) -
2月14日(金) - 東京 大田
<エンジニア(技術者)および研究開発担当(R&D部門)向け> 基礎から学ぶ/自分で行うIPランドスケープ®の活用・実践 <東京会場受講(対面)/Zoomオンライン受講 選択可> <見逃し視聴選択可>
2月14日(金) - 東京 千代田区
東京都品川区東品川2丁目2番24号 天王洲セントラルタワー 22階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
神奈川県横浜市港北区日吉本町1-4-5パレスMR201号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング
愛知県小牧市小牧4丁目225番地2 澤屋清七ビル3 206 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング