特許ランキング - 出願人詳細情報 -

ホーム > 特許ランキング > 日本テキサス・インスツルメンツ株式会社 > 2014年 > 出願公開一覧

日本テキサス・インスツルメンツ株式会社

※ ログインすれば出願人(日本テキサス・インスツルメンツ株式会社)をリストに登録できます。ログインについて

  2014年 出願公開件数ランキング    第353位 108件 上昇2013年:第412位 99件)

  2014年 特許取得件数ランキング    第2147位 10件 下降2013年:第1984位 11件)

(ランキング更新日:2025年2月21日)筆頭出願人である出願のみカウントしています

2011年  2012年  2013年  2015年  2016年  2017年  2018年  2019年  2020年  2021年  2022年  2023年  2024年  2025年 

公報番号発明の名称公報発行日備考
特表 2014-503876 処理クラスタのための制御ノード 2014年 2月13日 共同出願
特表 2014-504087 フォワード及びフィードバックパス信号二乗化を備えたシグマ−デルタ二乗差対数RMS/DCコンバータ 2014年 2月13日 共同出願
特表 2014-503170 センサレスのブラシレスDCモーターのための初期位置検出 2014年 2月 6日 共同出願
特表 2014-502750 アナログ電源シーケンサおよび方法 2014年 2月 3日 共同出願
特表 2014-502783 水素障壁で封止された強誘電性キャパシタ 2014年 2月 3日 共同出願
特表 2014-502801 多数のフィードバックパスを備えるシグマデルタ二乗差RMS−DCコンバータ 2014年 2月 3日 共同出願
特表 2014-502463 車両内のサウンドの方向性制御 2014年 1月30日 共同出願
特表 2014-501969 コンテキスト切替え方法及び装置 2014年 1月23日 共同出願
特表 2014-502139 ブラシレスDCモーターを整流するための方法及び装置 2014年 1月23日 共同出願
特表 2014-502127 過負荷状態の間チョッパ型増幅器における入力漏れを低減するための回路及び方法 2014年 1月23日 共同出願
特表 2014-501446 エレクトロマイグレーション耐性フィードライン構造を有するICデバイス 2014年 1月20日 共同出願
特表 2014-501488 複数レシーバへのワイヤレス電力伝送 2014年 1月20日 共同出願
特表 2014-501009 データを移動させるための方法及び装置 2014年 1月16日 共同出願
特表 2014-501008 データを移動させるための方法及び装置 2014年 1月16日 共同出願
特表 2014-501007 汎用レジスタファイルからSIMDレジスタファイルへデータを移動させるための方法及び装置 2014年 1月16日 共同出願

108 件中 91-105 件を表示

<前へ1 ... 2 3 4 5 6 7 8次へ>

をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。

このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー

2014-503876 2014-504087 2014-503170 2014-502750 2014-502783 2014-502801 2014-502463 2014-501969 2014-502139 2014-502127 2014-501446 2014-501488 2014-501009 2014-501008 2014-501007

※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。日本テキサス・インスツルメンツ株式会社の知財の動向チェックに便利です。

ログインについて

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

康信国際特許事務所(北京康信知識産権代理有限責任公司)

Floor 16, Tower A, InDo Building, A48 Zhichun Road, Haidian District, Beijing 100098, P.R. China 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

和(なごみ)特許事務所

〒550-0005 大阪市西区西本町1-8-11 カクタスビル6F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

あいぎ法律事務所

〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅三丁目13番24号 第一はせ川ビル6階 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング