ホーム > 特許ランキング > 田辺三菱製薬株式会社 > 2013年 > 出願公開一覧
※ ログインすれば出願人(田辺三菱製薬株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2013年 出願公開件数ランキング 第918位 34件
(2012年:第1129位 24件)
■ 2013年 特許取得件数ランキング 第827位 37件
(2012年:第842位 36件)
(ランキング更新日:2025年5月2日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
再表 2011-93423 | (E)−ヒドロキシイミノフェニル酢酸誘導体の製法 | 2013年 6月 6日 | |
特開 2013-107910 | ベンゾイミダゾール化合物およびその医薬用途 | 2013年 6月 6日 | |
特表 2013-520399 | ピラゾロピリミジン化合物及びPDE10阻害剤としてのその使用 | 2013年 6月 6日 | |
特開 2013-107855 | 医薬組成物 | 2013年 6月 6日 | |
特開 2013-107881 | 新規アミド誘導体を有効成分として含有する医薬組成物 | 2013年 6月 6日 | |
特開 2013-100344 | 口腔内速崩壊性錠及びその製造方法 | 2013年 5月23日 | |
特開 2013-91654 | SGLT阻害剤及びDPP4阻害剤からなる併用療法 | 2013年 5月16日 | |
再表 2011-74658 | 新規抗血小板薬 | 2013年 5月 2日 | |
再表 2011-74660 | 溶出安定性製剤 | 2013年 5月 2日 | |
再表 2011-71059 | T細胞活性化阻害剤、これを含有する医薬組成物およびT細胞活性化阻害物質のスクリーニング方法 | 2013年 4月22日 | |
再表 2011-61996 | ビフェニル誘導体の製法 | 2013年 4月 4日 | |
特開 2013-60438 | ピラゾロピリミジン化合物及びPDE10阻害剤としてのその使用 | 2013年 4月 4日 | |
再表 2011-43479 | 脳梗塞治療薬 | 2013年 3月 4日 | |
特開 2013-32376 | プロリン誘導体の塩、またはその溶媒和物 | 2013年 2月14日 | |
特開 2013-32359 | 医薬の併用およびその用途 | 2013年 2月14日 |
34 件中 16-30 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2011-93423 2013-107910 2013-520399 2013-107855 2013-107881 2013-100344 2013-91654 2011-74658 2011-74660 2011-71059 2011-61996 2013-60438 2011-43479 2013-32376 2013-32359
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。田辺三菱製薬株式会社の知財の動向チェックに便利です。
5月12日(月) -
5月13日(火) - 東京 港区
5月14日(水) - 東京 港区
5月14日(水) -
5月15日(木) - 東京 港区
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月12日(月) -
〒102-0072 東京都千代田区飯田橋4-1-1 飯田橋ISビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
愛知県名古屋市中区栄3-2-3 名古屋日興證券ビル4階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒101-0032 東京都千代田区岩本町3-2-10 SN岩本町ビル9階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング