ホーム > 特許ランキング > 田辺三菱製薬株式会社 > 2025年の出願公開
※ ログインすれば出願人(田辺三菱製薬株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2025年 出願公開件数ランキング 第1142位 12件
(2024年:第1476位 15件)
■ 2025年 特許取得件数ランキング 第1159位 10件
(2024年:第1722位 11件)
(ランキング更新日:2025年8月1日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特表 2025-523405 | RXFP1モジュレーターの固体形態 | 2025年 7月23日 | |
特開 2025-100705 | DUX4の発現を調節するための化合物、方法及び医薬組成物 | 2025年 7月 3日 | |
特開 2025-85744 | ピロリジン化合物の結晶 | 2025年 6月 5日 | |
特開 2025-85795 | 急性心不全における体液貯留改善薬 | 2025年 6月 5日 | |
特開 2025-81466 | 糖尿病治療用口腔内速崩壊錠 | 2025年 5月27日 | |
特開 2025-72439 | 筋萎縮性側索硬化症の治療方法および筋萎縮性側索硬化症の進行を抑制する方法 | 2025年 5月 9日 | |
特開 2025-61070 | エダラボン経口投与用医薬組成物およびその投与方法 | 2025年 4月10日 | |
特開 2025-61182 | 新規抗PAD4抗体 | 2025年 4月10日 | |
特表 2025-507534 | 情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法及びプログラム | 2025年 3月21日 | |
特開 2025-29166 | RGMa結合タンパク質及びその使用 | 2025年 3月 5日 | |
特開 2025-22015 | 桂皮酸グリシンアミド化合物の新規医薬用途 | 2025年 2月14日 | |
特開 2025-16562 | 含窒素ヘテロアリールカルボキサミド酢酸誘導体の製造方法 | 2025年 2月 4日 | |
特表 2025-503015 | アルドステロン合成酵素を周期的に抑制することによる高血圧症の治療方法 | 2025年 1月30日 | |
特開 2025-4090 | 統合失調症を治療するための2-((1-(2(4-フルオロフェニル)-2-オキソエチル)ピペリジン-4-イル)メチル)イソインドリン-1-オン | 2025年 1月14日 | |
特開 2025-921 | 非統合失調症患者の陰性症状を治療するための方法および組成物 | 2025年 1月 7日 |
15 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2025-523405 2025-100705 2025-85744 2025-85795 2025-81466 2025-72439 2025-61070 2025-61182 2025-507534 2025-29166 2025-22015 2025-16562 2025-503015 2025-4090 2025-921
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。田辺三菱製薬株式会社の知財の動向チェックに便利です。
8月5日(火) - 大阪 大阪市
8月5日(火) -
8月5日(火) -
8月6日(水) -
8月6日(水) -
8月8日(金) -
8月5日(火) - 大阪 大阪市
〒195-0074 東京都町田市山崎町1089-10 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 鑑定 コンサルティング
東京都千代田区岩本町2-19-9 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒567-0883 大阪府茨木市大手町2番6号 丸吉ビル202号 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング