※ ログインすれば出願人(株式会社日立製作所)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2014年 出願公開件数ランキング 第14位 2005件
(2013年:第13位 2559件)
■ 2014年 特許取得件数ランキング 第13位 2402件
(2013年:第11位 2563件)
(ランキング更新日:2025年8月1日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 5566940 | 鉄道車両用主電動機冷却装置 | 2014年 8月 6日 | |
特許 5566958 | エレベータシステム | 2014年 8月 6日 | |
特許 5567977 | ポリトリメチレンテレフタレートの製造装置及び製造方法並びにアクロレイン除去装置 | 2014年 8月 6日 | |
特許 5568414 | 金属回収方法及び金属回収装置 | 2014年 8月 6日 | |
特許 5567968 | 多段遠心圧縮機 | 2014年 8月 6日 | |
特許 5568583 | リチウムイオン二次電池システム、リチウムイオン二次電池の検査方法、リチウムイオン二次電池の制御方法 | 2014年 8月 6日 | |
特許 5568426 | 薄膜積層体検査方法 | 2014年 8月 6日 | |
特許 5567810 | サーボアンプユニット及び加振装置 | 2014年 8月 6日 | |
特許 5568409 | 立体表示装置 | 2014年 8月 6日 | |
特許 5568044 | 光インターコネクトモジュールおよび光電気ハイブリッド混載ボード | 2014年 8月 6日 | |
特許 5568535 | データセンタの負荷割当て方法及び情報処理システム | 2014年 8月 6日 | |
特許 5568067 | 分散システムにおけるシステム間連携装置 | 2014年 8月 6日 | |
特許 5568048 | 並列計算機システム、およびプログラム | 2014年 8月 6日 | |
特許 5567545 | 仮想ボリュームに領域を割り当てるための方法及び装置 | 2014年 8月 6日 | |
特許 5567384 | 類似映像検索装置 | 2014年 8月 6日 |
2402 件中 586-600 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
5566940 5566958 5567977 5568414 5567968 5568583 5568426 5567810 5568409 5568044 5568535 5568067 5568048 5567545 5567384
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。株式会社日立製作所の知財の動向チェックに便利です。
8月5日(火) - 大阪 大阪市
8月5日(火) -
8月5日(火) -
8月6日(水) -
8月6日(水) -
8月8日(金) -
8月5日(火) - 大阪 大阪市
〒166-0003 東京都杉並区高円寺南2-50-2 YSビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都練馬区豊玉北6-11-3 長田ビル3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 鑑定 コンサルティング
新潟県新潟市東区新松崎3-22-15 ラフィネドミールⅡ-102 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟