※ ログインすれば出願人(学校法人日本大学)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2014年 出願公開件数ランキング 第766位 39件
(2013年:第595位 62件)
■ 2014年 特許取得件数ランキング 第629位 51件
(2013年:第494位 71件)
(ランキング更新日:2025年7月18日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2014-52206 | 光音響振動に基づく物性測定装置 | 2014年 3月20日 | |
特開 2014-48747 | 位置認証システム | 2014年 3月17日 | |
特開 2014-39662 | 歯科矯正ワイヤー | 2014年 3月 6日 | 共同出願 |
特開 2014-34858 | ブロック舗装用目地・下地材 | 2014年 2月24日 | 共同出願 |
特開 2014-30399 | N−アセチルスクロサミンの精製方法 | 2014年 2月20日 | |
特開 2014-23866 | 脳活動状態解析装置、脳活動状態解析方法、及び脳活動状態解析プログラム | 2014年 2月 6日 | |
再表 2012-39197 | TRAIL感受性増強剤 | 2014年 2月 3日 | |
特開 2014-12650 | 上皮バリア機能の増強方法及び増強剤 | 2014年 1月23日 | |
特開 2014-5796 | 複数の振動子を備えたエネルギー変換装置およびその製造方法 | 2014年 1月16日 |
39 件中 31-39 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2014-52206 2014-48747 2014-39662 2014-34858 2014-30399 2014-23866 2012-39197 2014-12650 2014-5796
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。学校法人日本大学の知財の動向チェックに便利です。
7月18日(金) - 東京 千代田区
7月18日(金) -
7月18日(金) - 東京 千代田区
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月24日(木) -
7月24日(木) -
7月24日(木) -
7月25日(金) -
7月25日(金) -
7月25日(金) - 大阪 大阪市
7月25日(金) - 東京 立川市
【特許のはなし・生成系AIのリスクのはなし】~特許の使い方・使える特許の作り方と、生成系AIを業務で使う場合のリスクと対応策について~
7月25日(金) -
7月25日(金) -
〒500-8842 岐阜県岐阜市金町六丁目21 岐阜ステーションビル304 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング
659-0068 兵庫県芦屋市業平町4-1 イム・エメロードビル503 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目35-14-202 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 鑑定 コンサルティング