特許ランキング - 出願人詳細情報 -

ホーム > 特許ランキング > 国立大学法人九州大学 > 2014年 > 出願公開一覧

国立大学法人九州大学

※ ログインすれば出願人(国立大学法人九州大学)をリストに登録できます。ログインについて

  2014年 出願公開件数ランキング    第332位 116件 上昇2013年:第384位 108件)

  2014年 特許取得件数ランキング    第348位 109件 上昇2013年:第463位 77件)

(ランキング更新日:2025年2月18日)筆頭出願人である出願のみカウントしています

2011年  2012年  2013年  2015年  2016年  2017年  2018年  2019年  2020年  2021年  2022年  2023年  2024年  2025年 

公報番号発明の名称公報発行日備考
特開 2014-141572 発光材料およびそれを用いた有機発光素子 2014年 8月 7日 共同出願
再表 2012-157389 DOCK−Aサブファミリー分子によるRac活性化を制御する低分子化合物及びその用途 2014年 7月31日 共同出願
再表 2012-161301 ギラン・バレー症候群に伴う神経因性疼痛の予防又は治療剤 2014年 7月31日 共同出願
再表 2012-157745 超伝導磁石及び核磁気共鳴装置 2014年 7月31日
再表 2012-133736 連続相中に分散相が微分散した組成物の製造方法およびその装置 2014年 7月28日
再表 2012-133920 固体色素レーザー媒質およびその製造方法 2014年 7月28日
再表 2012-141216 ハイパーブランチポリマー、金属微粒子及び有機酸を含む無電解めっき下地剤 2014年 7月28日 共同出願
特開 2014-132903 Dao1−/−マウスを活用したD−アミノ酸関連疾患の評価・スクリーニング方法 2014年 7月24日 共同出願
特開 2014-135815 伝送システム、受電装置及び送電装置 2014年 7月24日 共同出願
特開 2014-135466 有機発光素子ならびにそれに用いる発光材料および化合物 2014年 7月24日
特開 2014-133207 連続相中に分散相が分散した組成物の製造方法およびその装置 2014年 7月24日
特開 2014-135880 伝送システム、送電装置、受電装置及び伝送方法 2014年 7月24日 共同出願
特開 2014-133271 切削加工用先端工具のガイド部配置構造及びガイド部配置方法 2014年 7月24日 共同出願
特開 2014-135851 共振周波数探索装置、共振周波数探索方法及びプログラム 2014年 7月24日 共同出願
特開 2014-134448 磁気特性測定装置、磁気特性測定プローブ及び磁気特性測定方法 2014年 7月24日 共同出願

116 件中 31-45 件を表示

をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。

このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー

2014-141572 2012-157389 2012-161301 2012-157745 2012-133736 2012-133920 2012-141216 2014-132903 2014-135815 2014-135466 2014-133207 2014-135880 2014-133271 2014-135851 2014-134448

※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。国立大学法人九州大学の知財の動向チェックに便利です。

ログインについて

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

康信国際特許事務所(北京康信知識産権代理有限責任公司)

Floor 16, Tower A, InDo Building, A48 Zhichun Road, Haidian District, Beijing 100098, P.R. China 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

海嶺知財経営コンサルタント事務所

〒973-8403 福島県いわき市内郷綴町榎下16-3 内郷商工会別棟事務所2階 特許・実用新案 意匠 商標 コンサルティング 

IP-Creation特許商標事務所

東京都練馬区豊玉北6-11-3 長田ビル3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 鑑定 コンサルティング