ホーム > 特許ランキング > 独立行政法人産業技術総合研究所 > 2014年 > 出願公開一覧
※ ログインすれば出願人(独立行政法人産業技術総合研究所)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2014年 出願公開件数ランキング 第111位 422件
(2013年:第93位 501件)
■ 2014年 特許取得件数ランキング 第64位 553件
(2013年:第42位 832件)
(ランキング更新日:2025年5月2日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2014-200494 | 保育器用フードおよび保育器 | 2014年10月27日 | 共同出願 |
特開 2014-201530 | 重水を含むガスハイドレート粒子及びそれを用いたガスハイドレート貯蔵方法 | 2014年10月27日 | |
特開 2014-203878 | 半導体プロセス用キャリア | 2014年10月27日 | 共同出願 |
特開 2014-203929 | 電子装置及びその製造方法 | 2014年10月27日 | |
特開 2014-203245 | 多チャンネルデータ識別装置および多チャンネルデータ識別方法 | 2014年10月27日 | |
特開 2014-199852 | 接合方法及び半導体モジュールの製造方法 | 2014年10月23日 | |
特開 2014-198665 | 触媒被覆反応管を用いた過酸化水素の連続直接合成・回収方法及びその装置 | 2014年10月23日 | 共同出願 |
特開 2014-200143 | 圧電アクチュエータ用駆動回路、圧電アクチュエータの駆動方法及び固有振動数測定装置 | 2014年10月23日 | |
特開 2014-199851 | 回路基板の接合方法及び半導体モジュールの製造方法 | 2014年10月23日 | |
特開 2014-196233 | セラミックス部材とアルミニウム部材とを接合する方法、および接合体 | 2014年10月16日 | |
特開 2014-197276 | テストデータ表示装置 | 2014年10月16日 | |
特開 2014-196983 | 粒子・光子検出器 | 2014年10月16日 | |
特開 2014-195794 | 導電性パターンの形成方法 | 2014年10月16日 | |
特開 2014-196246 | CNT分散液、CNT成形体、CNT組成物、CNT集合体及びそれらの製造方法 | 2014年10月16日 | |
特開 2014-193405 | フリッカー値測定装置及び測定方法 | 2014年10月 9日 |
422 件中 61-75 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2014-200494 2014-201530 2014-203878 2014-203929 2014-203245 2014-199852 2014-198665 2014-200143 2014-199851 2014-196233 2014-197276 2014-196983 2014-195794 2014-196246 2014-193405
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。独立行政法人産業技術総合研究所の知財の動向チェックに便利です。
5月12日(月) -
5月13日(火) - 東京 港区
5月14日(水) - 東京 港区
5月14日(水) -
5月15日(木) - 東京 港区
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月12日(月) -
神奈川県横浜市港北区日吉本町1-4-5パレスMR201号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング
Floor 16, Tower A, InDo Building, A48 Zhichun Road, Haidian District, Beijing 100098, P.R. China 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
大阪市天王寺区上本町六丁目9番10号 青山ビル本館3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング