※ ログインすれば出願人(日立金属株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2014年 出願公開件数ランキング 第73位 570件 (2013年:第244位 190件)
■ 2014年 特許取得件数ランキング 第75位 518件 (2013年:第161位 257件)
(ランキング更新日:2025年1月31日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2014-209106 | Cr蒸発試験方法 | 2014年11月 6日 | |
特開 2014-208458 | セラミックハニカム成形体の乾燥方法 | 2014年11月 6日 | |
特開 2014-208869 | 析出強化型マルテンサイト鋼 | 2014年11月 6日 | |
特開 2014-206436 | 板状シンチレータの製造方法及び板状シンチレータ並びにフラットパネル検出器 | 2014年10月30日 | |
特開 2014-207429 | 圧電薄膜素子、圧電センサ及び振動発電機 | 2014年10月30日 | |
特開 2014-207178 | 差動信号伝送用ケーブル及び多対差動信号伝送用ケーブル | 2014年10月30日 | |
特開 2014-207827 | モータ用接続部材及びモータ装置 | 2014年10月30日 | |
特開 2014-207393 | 圧電体薄膜積層基板及び圧電体薄膜素子 | 2014年10月30日 | |
特開 2014-207394 | 圧電体薄膜積層基板の製造方法および圧電体薄膜素子の製造方法 | 2014年10月30日 | |
特開 2014-207834 | 極細同軸ケーブルの外部導体の除去装置 | 2014年10月30日 | |
特開 2014-207828 | モータ用接続部材及びモータ装置 | 2014年10月30日 | |
特開 2014-205872 | 鍛造組織の予測方法 | 2014年10月30日 | |
特開 2014-207635 | 通信システムおよびネットワーク中継装置 | 2014年10月30日 | |
特開 2014-200790 | 熱間鍛造方法 | 2014年10月27日 | |
特開 2014-201791 | 銅線及びその製造方法 | 2014年10月27日 |
570 件中 76-90 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2014-209106 2014-208458 2014-208869 2014-206436 2014-207429 2014-207178 2014-207827 2014-207393 2014-207394 2014-207834 2014-207828 2014-205872 2014-207635 2014-200790 2014-201791
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。日立金属株式会社の知財の動向チェックに便利です。
2月4日(火) - 東京 港区
2月4日(火) - 神奈川 川崎市
2月4日(火) -
2月4日(火) -
2月5日(水) - 東京 港区
2月5日(水) -
2月5日(水) -
2月5日(水) -
2月6日(木) - 東京 港区
2月6日(木) -
2月7日(金) -
2月7日(金) - 東京 港区
2月7日(金) - 神奈川 横浜市
2月7日(金) -
2月13日(木) - 岐阜 大垣市
2月13日(木) -
2月13日(木) -
2月13日(木) - 神奈川 綾瀬市
2月13日(木) -
2月13日(木) -
2月14日(金) - 東京 大田
<エンジニア(技術者)および研究開発担当(R&D部門)向け> 基礎から学ぶ/自分で行うIPランドスケープ®の活用・実践 <東京会場受講(対面)/Zoomオンライン受講 選択可> <見逃し視聴選択可>
2月14日(金) - 東京 千代田区