※ ログインすれば出願人(株式会社カネカ)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2012年 出願公開件数ランキング 第93位 494件
(2011年:第85位 475件)
■ 2012年 特許取得件数ランキング 第100位 415件
(2011年:第108位 324件)
(ランキング更新日:2025年2月21日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 5016835 | 光電変換装置及び光電変換装置の製造方法 | 2012年 9月 5日 | |
特許 5014127 | ポリヒドロキシアルカノエート樹脂発泡粒子、およびその成形体と該樹脂発泡粒子の製造方法 | 2012年 8月29日 | 共同出願 |
特許 5015548 | 還元型補酵素Q10を安定化するための方法 | 2012年 8月29日 | |
特許 5012505 | 抗肥満活性剤及び肥満抑制方法 | 2012年 8月29日 | |
特許 5011604 | ステント | 2012年 8月29日 | |
特許 5014587 | 活性エステル化合物およびその利用 | 2012年 8月29日 | |
特許 5014796 | ポリマー修飾金属カルコゲン化物ナノ粒子の製造方法 | 2012年 8月29日 | |
特許 5015516 | 硬化性組成物 | 2012年 8月29日 | |
特許 5015070 | 新規な塗布型光学補償フィルムおよびその製造方法 | 2012年 8月29日 | |
特許 5010465 | 凝固ラテックス粒子の製造方法 | 2012年 8月29日 | |
特許 5014799 | 中空アクリル系合成繊維 | 2012年 8月29日 | |
特許 5010691 | 積層型光電変換装置 | 2012年 8月29日 | |
特許 5009478 | 細菌毒素の吸着材、その吸着除去方法および該吸着材を充填してなる吸着器 | 2012年 8月22日 | |
特許 5009627 | イオン性液体およびその製造方法、金属表面の酸化皮膜形成方法、電解コンデンサならびに電解質 | 2012年 8月22日 | |
特許 5009620 | ポリエーテルの製造方法 | 2012年 8月22日 |
415 件中 166-180 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
5016835 5014127 5015548 5012505 5011604 5014587 5014796 5015516 5015070 5010465 5014799 5010691 5009478 5009627 5009620
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。株式会社カネカの知財の動向チェックに便利です。
2月25日(火) -
2月25日(火) -
2月26日(水) -
2月26日(水) -
2月26日(水) - 東京 港区
2月26日(水) -
2月26日(水) - 千葉 船橋市
2月27日(木) -
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 港区
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 千代田区
2月25日(火) -
3月4日(火) - 東京 港区
3月4日(火) -
3月4日(火) -
3月4日(火) -
3月5日(水) -
3月5日(水) -
3月6日(木) -
3月6日(木) - 東京 品川区
3月6日(木) - 東京 港区
3月6日(木) -
3月7日(金) -
3月7日(金) - 東京 港区
3月7日(金) -
3月7日(金) -
3月4日(火) - 東京 港区
千葉県柏市若柴178番地4 柏の葉キャンパス148街区2 ショップ&オフィス棟6階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許
〒166-0003 東京都杉並区高円寺南2-50-2 YSビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒500-8368 岐阜県 岐阜市 宇佐3丁目4番3号 4-3,Usa 3-Chome, Gifu-City, 500-8368 JAPAN 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング