※ ログインすれば出願人(株式会社カネカ)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2013年 出願公開件数ランキング 第121位 409件
(2012年:第93位 494件)
■ 2013年 特許取得件数ランキング 第100位 411件
(2012年:第100位 415件)
(ランキング更新日:2025年5月2日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 5331311 | 熱可塑性樹脂の製造方法 | 2013年10月30日 | |
特許 5326583 | ポリオレフィン系樹脂ブロック状発泡成形体の製造方法 | 2013年10月30日 | |
特許 5329163 | ポリイミドフィルムの製造方法およびポリイミドフィルム | 2013年10月30日 | |
特許 5331344 | ポリプロピレン系樹脂予備発泡粒子 | 2013年10月30日 | |
特許 5329904 | ポリシロキサン系組成物およびそれから得られる硬化物 | 2013年10月30日 | |
特許 5330021 | グラファイトフィルムおよびグラファイトフィルムの製造方法 | 2013年10月30日 | |
特許 5331366 | スチレン系エラストマー樹脂ペレットのブロッキング防止方法 | 2013年10月30日 | |
特許 5329906 | ポリシロキサン系組成物 | 2013年10月30日 | |
特許 5328067 | 樹脂組成物および該樹脂組成物を塗布してなる塗装物 | 2013年10月30日 | |
特許 5329135 | グラファイト複合フィルム | 2013年10月30日 | |
特許 5329905 | ポリシロキサン系組成物およびそれから得られる硬化物 | 2013年10月30日 | |
特許 5325349 | 太陽電池およびその製造方法、ならびに太陽電池モジュール | 2013年10月23日 | |
特許 5324755 | 粒子状組成物およびその製造方法 | 2013年10月23日 | |
特許 5323315 | 高い接着性を有するポリイミドフィルムおよびその製造方法 | 2013年10月23日 | |
特許 5322492 | 熱可塑性樹脂組成物、光学用フィルム及び偏光板 | 2013年10月23日 |
411 件中 76-90 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
5331311 5326583 5329163 5331344 5329904 5330021 5331366 5329906 5328067 5329135 5329905 5325349 5324755 5323315 5322492
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。株式会社カネカの知財の動向チェックに便利です。
5月12日(月) -
5月13日(火) - 東京 港区
5月14日(水) - 東京 港区
5月14日(水) -
5月15日(木) - 東京 港区
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月12日(月) -
大阪府大阪市中央区北浜3丁目5-19 淀屋橋ホワイトビル2階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
オーブ国際特許事務所(東京都)-ソフトウェア・電気電子分野専門
東京都千代田区飯田橋3-3-11新生ビル5階 特許・実用新案 商標 外国特許 鑑定
大阪市天王寺区上本町六丁目9番10号 青山ビル本館3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング