※ ログインすれば出願人(株式会社カネカ)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2011年 出願公開件数ランキング 第85位 475件
(2010年:第85位 550件)
■ 2011年 特許取得件数ランキング 第108位 324件
(2010年:第110位 276件)
(ランキング更新日:2025年4月15日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 4772937 | 上塗り塗料用硬化性樹脂組成物およびそれを塗布してなる塗装物 | 2011年 9月14日 | |
特許 4768172 | ステント | 2011年 9月 7日 | |
特許 4766854 | ポリマー修飾ナノ粒子 | 2011年 9月 7日 | |
特許 4768981 | 耐熱性イミド樹脂またはこの製造方法 | 2011年 9月 7日 | |
特許 4768442 | ポリエステル樹脂組成物および成形体 | 2011年 9月 7日 | |
特許 4766900 | 熱可塑性樹脂予備発泡粒子およびそれを用いた型内発泡成形体 | 2011年 9月 7日 | |
特許 4759249 | 表面性に優れたポリイミド積層体の製造方法 | 2011年 8月31日 | |
特許 4761769 | 光学活性β—アミノアルコールの製造法 | 2011年 8月31日 | |
特許 4763458 | ポリオルガノシロキサン含有樹脂の製造方法 | 2011年 8月31日 | |
特許 4763457 | ポリオルガノシロキサン含有グラフト共重合体、それを含有する樹脂組成物およびポリオルガノシロキサンエマルジョンの製造方法 | 2011年 8月31日 | |
特許 4763272 | 金属塩を含有する熱可塑性エラストマー組成物および成形品 | 2011年 8月31日 | |
特許 4761965 | ゴム状重合体粒子の製造方法およびこれを含有する樹脂組成物の製造方法 | 2011年 8月31日 | |
特許 4759307 | スケールの防止方法およびそれを用いたビニル系樹脂の製造方法 | 2011年 8月31日 | |
特許 4762890 | 透明導電膜の成膜方法 | 2011年 8月31日 | |
特許 4759904 | 太陽電池モジュール及びこれを用いた発電機能付き屋根 | 2011年 8月31日 |
324 件中 121-135 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
4772937 4768172 4766854 4768981 4768442 4766900 4759249 4761769 4763458 4763457 4763272 4761965 4759307 4762890 4759904
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。株式会社カネカの知財の動向チェックに便利です。
東京都新宿区西新宿8-1-9 シンコービル 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒102-0072 東京都千代田区飯田橋4-1-1 飯田橋ISビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都豊島区東池袋3-1-1 サンシャイン60 45階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 コンサルティング