特許ランキング - 出願人詳細情報 -

ホーム > 特許ランキング > 日揮触媒化成株式会社 > 2014年 > 出願公開一覧

日揮触媒化成株式会社

※ ログインすれば出願人(日揮触媒化成株式会社)をリストに登録できます。ログインについて

  2014年 出願公開件数ランキング    第612位 52件 上昇2013年:第684位 51件)

  2014年 特許取得件数ランキング    第479位 74件 下降2013年:第473位 75件)

(ランキング更新日:2025年2月21日)筆頭出願人である出願のみカウントしています

2011年  2012年  2013年  2015年  2016年  2017年  2018年  2019年  2020年  2021年  2022年  2023年  2024年  2025年 

公報番号発明の名称公報発行日備考
特開 2014-94865 内部に空洞を有するシリカ粒子の製造方法および内部に空洞を有するシリカ粒子、該シリカ粒子を含む被膜形成用塗布液および被膜付基材 2014年 5月22日
特開 2014-86526 発光ダイオード 2014年 5月12日
特開 2014-86164 リチウムイオン二次電池用負極材、該負極材の製造方法ならびに該負極材を用いた二次電池 2014年 5月12日
特開 2014-80326 改質ゼオライトの製造方法、および炭化水素接触分解用触媒 2014年 5月 8日
特開 2014-65027 ニッケル系触媒、ニッケル系還元触媒およびそれらの製造方法 2014年 4月17日
特開 2014-62011 アルミナ水和物微粒子粉末、アルミナ水和物微粒子分散液およびアルミナ水和物微粒子またはアルミナ微粒子層付基材 2014年 4月10日
特開 2014-63732 全固体型リチウムイオン電池用正極、その正極を得るために用いる混合体、それらの製造方法、および全固体型リチウムイオン電池 2014年 4月10日
特開 2014-58652 透明被膜形成用塗布液および透明被膜付基材 2014年 4月 3日
特開 2014-58438 結晶性アルミナ積層粒子および該結晶性アルミナ積層粒子の製造方法 2014年 4月 3日
特開 2014-58683 透明被膜形成用塗料の製造方法 2014年 4月 3日
特開 2014-50838 水素化脱硫触媒の再生方法 2014年 3月20日
特開 2014-53261 リチウム複合酸化物およびその製造方法、そのリチウム複合酸化物を含む二次電池用正極活物質、それを含む二次電池用正極、ならびにそれを正極として用いるリチウムイオン二次電池 2014年 3月20日
特開 2014-44897 リチウム複合酸化物およびその製造方法、そのリチウム複合酸化物を含む二次電池用正極活物質、それを含む二次電池用正極、ならびにそれを正極として用いるリチウムイオン二次電池 2014年 3月13日
特開 2014-44984 半導体装置実装用ペースト 2014年 3月13日
特開 2014-36934 炭化水素接触分解用触媒 2014年 2月27日

52 件中 31-45 件を表示

をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。

このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー

2014-94865 2014-86526 2014-86164 2014-80326 2014-65027 2014-62011 2014-63732 2014-58652 2014-58438 2014-58683 2014-50838 2014-53261 2014-44897 2014-44984 2014-36934

※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。日揮触媒化成株式会社の知財の動向チェックに便利です。

ログインについて

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

あいぎ特許事務所【名古屋・岐阜】

名古屋本部オフィス 〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅3-13-24 第一はせ川ビル6F http://aigipat.com/ 岐阜オフィス 〒509-0124 岐阜県各務原市鵜沼山崎町3丁目146番地1 PACビル2階(旧横山ビル) http://gifu.aigipat.com/ 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

弁護士法人T&N 長友国際法律事務所

〒063-0811 札幌市西区琴似1条4丁目3-18紀伊国屋ビル3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 コンサルティング 

海嶺知財経営コンサルタント事務所

〒973-8403 福島県いわき市内郷綴町榎下16-3 内郷商工会別棟事務所2階 特許・実用新案 意匠 商標 コンサルティング