※ ログインすれば出願人(株式会社ダイセル)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2014年 出願公開件数ランキング 第296位 138件
(2013年:第299位 148件)
■ 2014年 特許取得件数ランキング 第329位 118件
(2013年:第367位 104件)
(ランキング更新日:2025年5月28日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2014-102247 | 皮膚感作性物質の検出方法 | 2014年 6月 5日 | |
特開 2014-98771 | ニュートンリング防止フィルム及びタッチパネル | 2014年 5月29日 | |
特開 2014-97649 | 透明フィルム及びその使用方法並びにタッチパネル | 2014年 5月29日 | |
再表 2012-86386 | 酢酸の製造方法 | 2014年 5月22日 | |
特開 2014-94501 | 多孔膜積層体及びその製造方法 | 2014年 5月22日 | |
特開 2014-96241 | 透明導電性シート及びタッチパネル | 2014年 5月22日 | |
特開 2014-94614 | ガス発生器 | 2014年 5月22日 | |
再表 2012-86463 | 硬化性エポキシ樹脂組成物及びこれを使用した光半導体装置 | 2014年 5月22日 | |
再表 2012-81418 | 酢酸の製造方法 | 2014年 5月22日 | |
再表 2012-81417 | 酢酸の製造方法 | 2014年 5月22日 | |
再表 2012-81416 | 酢酸の製造方法 | 2014年 5月22日 | |
特開 2014-92551 | 光学フィルム及びその製造方法 | 2014年 5月19日 | |
特開 2014-92657 | マルチタッチディスプレイ用表面フィルム | 2014年 5月19日 | |
特開 2014-91725 | (メタ)アクリル酸エステルの製造方法 | 2014年 5月19日 | |
特開 2014-91392 | 人員拘束装置用のガス発生器 | 2014年 5月19日 |
138 件中 76-90 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2014-102247 2014-98771 2014-97649 2012-86386 2014-94501 2014-96241 2014-94614 2012-86463 2012-81418 2012-81417 2012-81416 2014-92551 2014-92657 2014-91725 2014-91392
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。株式会社ダイセルの知財の動向チェックに便利です。
5月28日(水) - 東京 港区
5月28日(水) - 東京 千代田区
5月28日(水) - 東京 中央区
5月28日(水) -
5月28日(水) -
5月29日(木) - 東京 港区
5月29日(木) - 東京 品川区
5月29日(木) - 東京 新宿区
5月29日(木) -
5月29日(木) -
5月30日(金) -
5月30日(金) -
5月28日(水) - 東京 港区
6月4日(水) -
6月4日(水) -
6月4日(水) -
6月5日(木) -
6月6日(金) -
新潟県新潟市東区新松崎3-22-15 ラフィネドミールⅡ-102 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟
東京都新宿区四谷2-12-5 四谷ISYビル3階 PDI特許商標事務所内 特許・実用新案 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒451-6009 愛知県名古屋市西区牛島町6番1号 名古屋ルーセントタワー9階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング