特許ランキング - 出願人詳細情報 -

ホーム > 特許ランキング > 株式会社ダイセル > 2012年 > 特許一覧

株式会社ダイセル

※ ログインすれば出願人(株式会社ダイセル)をリストに登録できます。ログインについて

  2012年 出願公開件数ランキング    第289位 146件 上昇2011年:第4080位 4件)

  2012年 特許取得件数ランキング    第258位 144件 上昇2011年:第2601位 7件)

(ランキング更新日:2025年2月18日)筆頭出願人である出願のみカウントしています

2011年  2013年  2014年  2015年  2016年  2017年  2018年  2019年  2020年  2021年  2022年  2023年  2024年  2025年 

公報番号発明の名称公報発行日備考
特許 4964498 活性エネルギー線硬化性インクおよび印刷物 2012年 6月27日
特許 4959342 たばこフィルター用素材及びたばこフィルター 2012年 6月20日
特許 4953983 筒状部品 2012年 6月13日
特許 4953998 人員拘束装置用ガス発生器 2012年 6月13日
特許 4953521 ラクトン骨格を有する(メタ)アクリル酸エステル 2012年 6月13日
特許 4948257 多孔性シリカ被膜被覆酸化チタン光触媒、および多孔性シリカ被膜被覆酸化チタン光触媒を用いた有機化合物の酸化方法 2012年 6月 6日
特許 4942645 有機化合物の酸化方法 2012年 5月30日
特許 4943124 ポリプロピレン系積層フィルムおよびガスバリア性フィルム 2012年 5月30日
特許 4943301 ガス発生器 2012年 5月30日
特許 4937104 たばこフィルター用素材及びたばこフィルター 2012年 5月23日
特許 4937450 酢酸セルロース半透膜及びその製造方法 2012年 5月23日
特許 4937806 ナノインプリント用光硬化性樹脂組成物 2012年 5月23日
特許 4931434 アミノ基含有アダマンタン誘導体とその製造方法 2012年 5月16日
特許 4926339 エポキシ化反応粗液の精製方法 2012年 5月 9日
特許 4926709 熱硬化性樹脂組成物、光素子用封止剤および硬化物 2012年 5月 9日

144 件中 91-105 件を表示

をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。

このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー

4964498 4959342 4953983 4953998 4953521 4948257 4942645 4943124 4943301 4937104 4937450 4937806 4931434 4926339 4926709

※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。株式会社ダイセルの知財の動向チェックに便利です。

ログインについて

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

松嶋知的財産事務所

神奈川県横浜市港北区日吉本町1-4-5パレスMR201号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング 

牛田特許商標事務所

東京都板橋区東新町1-50-1 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 

浅村合同事務所

東京都品川区東品川2丁目2番24号 天王洲セントラルタワー 22階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング