ホーム > 特許ランキング > 一般財団法人電力中央研究所 > 2012年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(一般財団法人電力中央研究所)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2012年 出願公開件数ランキング 第549位 63件
(2011年: 0件)
■ 2012年 特許取得件数ランキング 第417位 86件
(2011年: 0件)
(ランキング更新日:2025年5月2日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 5000424 | 炭化珪素単結晶ウェハの欠陥検出方法、及び炭化珪素半導体素子の製造方法 | 2012年 8月15日 | |
特許 4993198 | 岩石の浸漬反応装置 | 2012年 8月 8日 | |
特許 4993197 | 岩石の透水反応装置 | 2012年 8月 8日 | |
特許 4995686 | 災害被害想定装置、災害被害想定方法および災害被害想定プログラム | 2012年 8月 8日 | |
特許 4993678 | 対話型動画像監視方法、対話型動画像監視装置および対話型動画像監視プログラム | 2012年 8月 8日 | |
特許 4995425 | 灌漑装置及び灌漑用部材及びそれらの製造方法、並びに、灌漑システム | 2012年 8月 8日 | |
特許 4993199 | 岩石の反応装置 | 2012年 8月 8日 | |
特許 4997400 | 高分子固体電解質電池およびこれに用いられる正極シートの製造方法 | 2012年 8月 8日 | |
特許 4993753 | 板状光ファイバセンサ | 2012年 8月 8日 | |
特許 4995493 | 温度測定装置、温度測定方法および電子顕微鏡 | 2012年 8月 8日 | |
特許 4989391 | 電磁撹拌装置および導電性物質の凝固方法 | 2012年 8月 1日 | |
特許 4981749 | セレンの定量分析方法並びに定量分析システム | 2012年 7月25日 | |
特許 4981559 | 確率計画問題求解装置及びプログラム、並びに、電源計画問題求解方法、装置及びプログラム | 2012年 7月25日 | |
特許 4977338 | プロトン導電性酸化物膜−水素透過膜複合膜型電解質およびこれを用いた電気化学デバイス | 2012年 7月18日 | |
特許 4974345 | 信号検出装置、信号検出方法および信号検出プログラム | 2012年 7月11日 |
86 件中 61-75 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
5000424 4993198 4993197 4995686 4993678 4995425 4993199 4997400 4993753 4995493 4989391 4981749 4981559 4977338 4974345
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。一般財団法人電力中央研究所の知財の動向チェックに便利です。
〒195-0074 東京都町田市山崎町1089-10 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 鑑定 コンサルティング
京都市伏見区深草大亀谷万帖敷町446-2 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒550-0005 大阪市西区西本町1-8-11 カクタスビル6F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング