※ ログインすれば出願人(新日鐵住金株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2013年 出願公開件数ランキング 第36位 1048件
(2012年:第727位 43件)
■ 2013年 特許取得件数ランキング 第21位 1504件
(2012年:第885位 34件)
(ランキング更新日:2025年7月14日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2013-230500 | ロールスタンド、およびこれを搭載した3ロール式絞り圧延機 | 2013年11月14日 | |
特開 2013-230593 | 積層鋼板 | 2013年11月14日 | |
特開 2013-231220 | 亜鉛系めっき熱処理鋼材の製造方法 | 2013年11月14日 | |
特開 2013-230504 | 曲げ部材の製造方法及び製造装置 | 2013年11月14日 | 共同出願 |
特開 2013-231212 | 車輪用鋼 | 2013年11月14日 | |
特表 2013-541406 | ねじ部を有する鋼管管端部へのUV硬化樹脂塗布装置 | 2013年11月14日 | 共同出願 |
特開 2013-226585 | 溶接構造体の製造方法 | 2013年11月 7日 | |
特開 2013-226570 | 熱間製管用ビレット潤滑剤、並びに、それを用いたビレットの熱間製管方法 | 2013年11月 7日 | |
特開 2013-227594 | 溶融亜鉛めっき鋼管及び溶融亜鉛めっき鋼管の製造方法 | 2013年11月 7日 | |
特開 2013-226565 | 穿孔圧延用プラグの製造設備 | 2013年11月 7日 | |
特開 2013-227644 | オーステナイト系耐熱合金 | 2013年11月 7日 | |
特開 2013-228385 | 鋼材の鋼種判定方法 | 2013年11月 7日 | |
特開 2013-227678 | 溶融亜鉛めっき鋼管及び溶融亜鉛めっき鋼管の製造方法 | 2013年11月 7日 | |
特開 2013-226600 | 疲労特性に優れる重ねすみ肉アーク溶接継手およびその製造方法 | 2013年11月 7日 | |
特開 2013-226562 | 溶接継手 | 2013年11月 7日 |
1047 件中 91-105 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2013-230500 2013-230593 2013-231220 2013-230504 2013-231212 2013-541406 2013-226585 2013-226570 2013-227594 2013-226565 2013-227644 2013-228385 2013-227678 2013-226600 2013-226562
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。新日鐵住金株式会社の知財の動向チェックに便利です。
7月15日(火) - 東京 品川区
7月16日(水) -
7月17日(木) -
7月17日(木) -
7月18日(金) - 東京 千代田区
7月18日(金) -
7月15日(火) - 東京 品川区
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月24日(木) -
7月24日(木) -
7月24日(木) -
7月25日(金) -
7月25日(金) -
7月25日(金) - 大阪 大阪市
7月25日(金) - 東京 立川市
【特許のはなし・生成系AIのリスクのはなし】~特許の使い方・使える特許の作り方と、生成系AIを業務で使う場合のリスクと対応策について~
7月25日(金) -
7月25日(金) -
〒101-0032 東京都千代田区岩本町3-2-10 SN岩本町ビル9階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
岐阜県各務原市つつじが丘1丁目111番地 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 コンサルティング
〒550-0005 大阪市西区西本町1-8-11 カクタスビル6F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング