ホーム > 特許ランキング > コニカミノルタ株式会社 > 2014年 > 出願公開一覧
※ ログインすれば出願人(コニカミノルタ株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2014年 出願公開件数ランキング 第13位 2022件
(2013年:第27位 1324件)
■ 2014年 特許取得件数ランキング 第14位 2055件
(2013年:第44位 808件)
(ランキング更新日:2025年8月5日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2014-166894 | 用紙積載装置、画像形成装置、用紙処理装置、画像形成システム及び用紙積載制御方法 | 2014年 9月11日 | |
特開 2014-168064 | 有機薄膜トランジスタ | 2014年 9月11日 | |
特開 2014-167494 | セルロースアシレートフィルムおよびその製造方法、並びにこれを用いた偏光板および液晶表示装置 | 2014年 9月11日 | |
特開 2014-167405 | 蒸着用基板およびシンチレータパネル | 2014年 9月11日 | |
特開 2014-167479 | 表面プラズモン増強蛍光センサおよび表面プラズモン増強蛍光センサに用いられるチップ構造体 | 2014年 9月11日 | |
特開 2014-167404 | 蒸着用基板およびシンチレータパネル | 2014年 9月11日 | |
特開 2014-167707 | キャリブレーション装置、キャリブレーション方法、およびコンピュータプログラム | 2014年 9月11日 | |
特開 2014-167837 | 光学素子の位置調整方法 | 2014年 9月11日 | |
特開 2014-168088 | 有機エレクトロルミネッセンス素子 | 2014年 9月11日 | |
特開 2014-167899 | 色素増感型太陽電池の製造方法 | 2014年 9月11日 | |
特開 2014-167541 | 液体現像剤 | 2014年 9月11日 | 共同出願 |
特開 2014-167540 | 液体現像剤 | 2014年 9月11日 | 共同出願 |
特開 2014-163986 | 液体現像剤 | 2014年 9月 8日 | 共同出願 |
特開 2014-163985 | 液体現像剤 | 2014年 9月 8日 | 共同出願 |
特開 2014-161690 | 放射線画像撮影装置および放射線画像撮影システム | 2014年 9月 8日 |
2020 件中 526-540 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2014-166894 2014-168064 2014-167494 2014-167405 2014-167479 2014-167404 2014-167707 2014-167837 2014-168088 2014-167899 2014-167541 2014-167540 2014-163986 2014-163985 2014-161690
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。コニカミノルタ株式会社の知財の動向チェックに便利です。
8月5日(火) - 大阪 大阪市
8月5日(火) -
8月5日(火) -
8月6日(水) -
8月6日(水) -
8月8日(金) -
8月5日(火) - 大阪 大阪市
8月15日(金) -
8月15日(金) -
バーチャルオフィス化(個人宅をワークスペースにしております)に伴い、お客様、お取引先様には個別にご案内させていただいております。 特許・実用新案 商標 外国特許 外国商標 コンサルティング
〒500-8842 岐阜県岐阜市金町六丁目21 岐阜ステーションビル304 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング
横浜市中区本町1-7 東ビル4階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング