ホーム > 特許ランキング > 公立大学法人大阪府立大学 > 2012年 > 出願公開一覧
※ ログインすれば出願人(公立大学法人大阪府立大学)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2012年 出願公開件数ランキング 第507位 72件
(2011年:第447位 84件)
■ 2012年 特許取得件数ランキング 第638位 51件
(2011年:第1239位 20件)
(ランキング更新日:2025年2月21日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2012-102345 | コアシェル粒子の製造方法 | 2012年 5月31日 | |
再表 2010-71045 | イムノアッセイ用キャピラリー及びそれを用いたキャピラリーイムノアッセイ法 | 2012年 5月24日 | |
特開 2012-92249 | 粒子状重合体及びその製造方法 | 2012年 5月17日 | 共同出願 |
特開 2012-86219 | 亜臨界水分解処理物の生産方法および亜臨界水分解処理物生産装置 | 2012年 5月10日 | |
特開 2012-87069 | 1,4−ベンゾジアゼピン誘導体の製造方法および該誘導体 | 2012年 5月10日 | |
特開 2012-87984 | 多相混焼バーナ及びこれを備えたボイラ | 2012年 5月10日 | 共同出願 |
特開 2012-83427 | ナノ物質間の光エネルギーの伝達制御方法および装置、ならびにナノ物質間の光エネルギーの伝達効率評価方法および装置 | 2012年 4月26日 | |
特開 2012-81531 | ナノ物質配列構造体の製造方法および装置 | 2012年 4月26日 | |
特開 2012-79225 | 協調フィルタリング処理方法およびプログラム | 2012年 4月19日 | |
特開 2012-77069 | ビス(アミノビフェニルエチニル)系化合物、青色蛍光色素および有機EL素子 | 2012年 4月19日 | 共同出願 |
特開 2012-77060 | シガトキシン類CTX1Bおよび54−デオキシ−CTX1Bを認識するモノクローナル抗体およびそれを用いるシガトキシン類検出キット | 2012年 4月19日 | |
再表 2010-61532 | OFDM通信システムにおけるアナログ損失のハイブリッドドメイン補償パラメータの求め方と補償方法 | 2012年 4月19日 | |
特開 2012-60997 | 遺伝子導入用組成物およびその利用 | 2012年 3月29日 | |
特開 2012-51759 | 層状ケイ酸塩化合物の製造方法 | 2012年 3月15日 | |
特開 2012-46660 | 人工コラーゲンゲル | 2012年 3月 8日 |
72 件中 46-60 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2012-102345 2010-71045 2012-92249 2012-86219 2012-87069 2012-87984 2012-83427 2012-81531 2012-79225 2012-77069 2012-77060 2010-61532 2012-60997 2012-51759 2012-46660
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。公立大学法人大阪府立大学の知財の動向チェックに便利です。
2月25日(火) -
2月25日(火) -
2月26日(水) -
2月26日(水) -
2月26日(水) - 東京 港区
2月26日(水) -
2月26日(水) - 千葉 船橋市
2月27日(木) -
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 港区
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 千代田区
2月25日(火) -
大阪府大阪市中央区南本町二丁目2番9号 辰野南本町ビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒541-0046 大阪市中央区平野町2丁目2番9号 ビル皿井2階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅三丁目13番24号 第一はせ川ビル6階 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング