ホーム > 特許ランキング > 公立大学法人大阪府立大学 > 2017年 > 出願公開一覧
※ ログインすれば出願人(公立大学法人大阪府立大学)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2017年 出願公開件数ランキング 第839位 39件
(2016年:第870位 33件)
■ 2017年 特許取得件数ランキング 第1232位 16件
(2016年:第959位 23件)
(ランキング更新日:2025年5月9日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2017-222903 | ハロゲンフリーまたは低ハロゲン電解穴埋め銅めっき浴 | 2017年12月21日 | |
特開 2017-216981 | イヌ人工誘導胚体外内胚葉細胞様株の作製方法 | 2017年12月14日 | |
特開 2017-217693 | 鉛フリーはんだ合金 | 2017年12月14日 | |
特開 2017-202446 | 微小物体の捕集装置および捕集キットならびに微小物体の捕集方法 | 2017年11月16日 | |
特開 2017-197463 | pH応答性を有する脂質、およびリポソーム | 2017年11月 2日 | |
再表 2016-84867 | 苗切断装置およびこの苗切断装置を有する接木装置 | 2017年10月26日 | |
特開 2017-192332 | 動植物の制限シート、植物の根の制限システム | 2017年10月26日 | |
特開 2017-178281 | 船舶および船舶の使用方法 | 2017年10月 5日 | |
特開 2017-169865 | 脂肪診断用超音波プローブ | 2017年 9月28日 | |
特開 2017-173281 | 分析方法及び分析装置 | 2017年 9月28日 | |
特開 2017-165656 | 免疫グロブリンGに対する親和性を有するペプチドを担持したIgG型抗体吸着材 | 2017年 9月21日 | |
特開 2017-168234 | 電解液及びそれを用いたアルミニウム二次電池 | 2017年 9月21日 | |
特開 2017-160183 | 含フッ素化合物の製造方法 | 2017年 9月14日 | |
特開 2017-162370 | カーシェアリングサービスの運用システム | 2017年 9月14日 | |
特開 2017-153454 | ペクチン性多糖類の製造方法 | 2017年 9月 7日 |
72 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2017-222903 2017-216981 2017-217693 2017-202446 2017-197463 2016-84867 2017-192332 2017-178281 2017-169865 2017-173281 2017-165656 2017-168234 2017-160183 2017-162370 2017-153454
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。公立大学法人大阪府立大学の知財の動向チェックに便利です。
5月12日(月) -
5月13日(火) - 東京 港区
5月14日(水) - 東京 港区
5月14日(水) -
5月15日(木) - 東京 港区
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月12日(月) -
5月19日(月) -
5月20日(火) - 東京 品川区
5月20日(火) -
5月21日(水) - 東京 港区
5月21日(水) - 東京 大田区
5月22日(木) - 東京 港区
5月22日(木) -
5月23日(金) - 東京 千代田区
5月23日(金) - 大阪 大阪市
5月19日(月) -
〒166-0003 東京都杉並区高円寺南2-50-2 YSビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
群馬県前橋市北代田町645-5 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒060-0002 札幌市中央区北2条西3丁目1番地太陽生命札幌ビル7階 特許・実用新案 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング