※ ログインすれば出願人(株式会社神戸製鋼所)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2011年 出願公開件数ランキング 第45位 789件
(2010年:第50位 798件)
■ 2011年 特許取得件数ランキング 第52位 602件
(2010年:第43位 558件)
(ランキング更新日:2025年7月22日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 4698483 | 転炉の操業方法 | 2011年 6月 8日 | |
特許 4698482 | 転炉の操業方法 | 2011年 6月 8日 | |
特許 4694537 | 疲労特性に優れたばね用線材 | 2011年 6月 8日 | |
特許 4699200 | Nb3Sn超電導線材製造用前駆体およびその製造方法 | 2011年 6月 8日 | |
特許 4698971 | 塗膜密着性と加工性に優れた高強度冷延鋼板 | 2011年 6月 8日 | |
特許 4698968 | 塗膜密着性と加工性に優れた高強度冷延鋼板 | 2011年 6月 8日 | |
特許 4698967 | 塗膜密着性と加工性に優れた高強度冷延鋼板 | 2011年 6月 8日 | |
特許 4694172 | ダイヤモンド半導体素子及びその製造方法 | 2011年 6月 8日 | |
特許 4695560 | 石油類容器用低合金鋼材の局部腐食性評価方法 | 2011年 6月 8日 | |
特許 4698995 | 蓄冷剤の過冷却解消方法 | 2011年 6月 8日 | 共同出願 |
特許 4695052 | エネルギ吸収部材用アルミニウム合金発泡体 | 2011年 6月 8日 | 共同出願 |
特許 4694988 | アルミニウム合金発泡体およびその製造方法 | 2011年 6月 8日 | 共同出願 |
特許 4698791 | 温度測定用センサー | 2011年 6月 8日 | 共同出願 |
特許 4690087 | 鋼材とアルミニウム材との異材接合体とその接合方法 | 2011年 6月 1日 | |
特許 4693221 | アルミニウム合金製ドアビーム及びその製造方法 | 2011年 6月 1日 |
602 件中 376-390 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
4698483 4698482 4694537 4699200 4698971 4698968 4698967 4694172 4695560 4698995 4695052 4694988 4698791 4690087 4693221
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。株式会社神戸製鋼所の知財の動向チェックに便利です。
7月22日(火) -
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月24日(木) -
7月24日(木) -
7月24日(木) -
7月25日(金) -
7月25日(金) -
7月25日(金) - 大阪 大阪市
7月25日(金) - 東京 立川市
【特許のはなし・生成系AIのリスクのはなし】~特許の使い方・使える特許の作り方と、生成系AIを業務で使う場合のリスクと対応策について~
7月25日(金) -
7月25日(金) -
7月22日(火) -
7月28日(月) -
7月28日(月) -
7月29日(火) -
7月30日(水) -
7月30日(水) -
7月28日(月) -
京都市東山区泉涌寺門前町26番地 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒530-0044 大阪府大阪市北区東天満1丁目11番15号 若杉グランドビル別館802 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
【名古屋オフィス】 〒462-0002愛知県名古屋市中区丸の内2-10-30インテリジェント林ビル2階 【可児オフィス】 〒509-0203岐阜県可児市下恵土 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 鑑定 コンサルティング