※ ログインすれば出願人(株式会社神戸製鋼所)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2022年 出願公開件数ランキング 第126位 283件
(2021年:第122位 339件)
■ 2022年 特許取得件数ランキング 第102位 315件
(2021年:第109位 255件)
(ランキング更新日:2025年4月4日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 7197863 | 固相拡散接合方法 | 2022年12月28日 | |
特許 7197405 | 抵抗スポット溶接装置及び抵抗スポット溶接方法 | 2022年12月27日 | |
特許 7197437 | 積層造形物の積層計画方法、積層造形物の製造方法及び製造装置 | 2022年12月27日 | |
特許 7197659 | フレーム構造体の製造方法 | 2022年12月27日 | |
特許 7195993 | パルス波形探索装置、パルス波形探索方法、パルスアーク溶接装置、及びパルスアーク溶接方法 | 2022年12月26日 | |
特許 7196029 | パラメータ設計方法およびフィードバック制御方法 | 2022年12月26日 | |
特許 7194075 | 橋脚およびそれを用いた構造物の製造方法 | 2022年12月21日 | |
特許 7194094 | 電動車両用バッテリーケース | 2022年12月21日 | |
特許 7193423 | 積層造形物の製造方法 | 2022年12月20日 | |
特許 7193443 | アルミニウム製フィン材 | 2022年12月20日 | |
特許 7191704 | 車両用サイドシル及びその製造方法 | 2022年12月19日 | |
特許 7191761 | 圧延システムのオペレータ支援装置および該装置を備える冷間タンデム圧延システム | 2022年12月19日 | |
特許 7191765 | 圧延機の蛇行抑制方法 | 2022年12月19日 | |
特許 7191796 | 高強度鋼板およびその製造方法 | 2022年12月19日 | |
特許 7189844 | 温度測定装置および温度測定方法 | 2022年12月14日 |
325 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
7197863 7197405 7197437 7197659 7195993 7196029 7194075 7194094 7193423 7193443 7191704 7191761 7191765 7191796 7189844
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。株式会社神戸製鋼所の知財の動向チェックに便利です。
4月9日(水) -
4月9日(水) -
4月10日(木) - 東京 港区赤坂3-9-1 紀陽ビル4階
【セミナー|知財業界で働くなら知っておくべき】知財部長と代表弁理士が伝える、知財部と事務所の違いとは〈4/10(木)19時~〉
4月11日(金) -
大阪府大阪市中央区南本町二丁目2番9号 辰野南本町ビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
名古屋本部オフィス 〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅3-13-24 第一はせ川ビル6F http://aigipat.com/ 岐阜オフィス 〒509-0124 岐阜県各務原市鵜沼山崎町3丁目146番地1 PACビル2階(旧横山ビル) http://gifu.aigipat.com/ 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒543-0014 大阪市天王寺区玉造元町2番32-1301 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング