※ ログインすれば出願人(株式会社神戸製鋼所)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2013年 出願公開件数ランキング 第66位 651件
(2012年:第52位 716件)
■ 2013年 特許取得件数ランキング 第40位 856件
(2012年:第52位 662件)
(ランキング更新日:2025年2月17日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 5367972 | 車両用アンダーランプロテクタ | 2013年12月11日 | |
特許 5367649 | 電動アクチュエータ | 2013年12月11日 | |
特許 5363832 | 介在物の浮上分離に優れた連続鋳造装置用のT型タンディッシュ | 2013年12月11日 | |
特許 5364859 | コイリング性と耐水素脆性に優れた高強度ばね用鋼線およびその製造方法 | 2013年12月11日 | |
特許 5366896 | 下注ぎ造塊方法 | 2013年12月11日 | |
特許 5363427 | 低温液化ガスの気化装置 | 2013年12月11日 | |
特許 5363861 | 自動車サスペンションアーム用鍛造材 | 2013年12月11日 | |
特許 5367998 | アルミニウム合金板の温間成形方法 | 2013年12月11日 | |
特許 5366913 | 電子写真感光体支持体用アルミニウム円筒管の製造方法 | 2013年12月11日 | |
特許 5367312 | 高セルロース系被覆アーク溶接棒 | 2013年12月11日 | |
特許 5363395 | アルミニウム棒材の押出方法及び押出ダイス | 2013年12月11日 | |
特許 5363848 | 金属材料の酸洗処理方法および酸洗処理設備 | 2013年12月11日 | |
特許 5363827 | 機械構造用鋼およびその製造方法ならびに機械構造用部品 | 2013年12月11日 | |
特許 5363949 | リチウムイオン二次電池用負極、その製造方法およびリチウムイオン二次電池 | 2013年12月11日 | |
特許 5363867 | 伸びおよび伸びフランジ性に優れた高強度冷延鋼板 | 2013年12月11日 |
856 件中 61-75 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
5367972 5367649 5363832 5364859 5366896 5363427 5363861 5367998 5366913 5367312 5363395 5363848 5363827 5363949 5363867
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。株式会社神戸製鋼所の知財の動向チェックに便利です。
2月17日(月) - 大阪 大阪市
(オンライン参加可)体験談から学ぶ知的財産権 その時どうする?~海外で商標権がバッティング?オープンファクトリーの知財リスク?~
2月18日(火) -
2月19日(水) - 東京 港区
2月19日(水) -
2月19日(水) -
2月19日(水) -
2月19日(水) -
2月19日(水) -
2月19日(水) -
2月19日(水) -
2月20日(木) - 東京 港区
2月20日(木) -
2月20日(木) -
2月20日(木) - 東京 千代田区
2月21日(金) - 東京 千代田区
2月21日(金) - 東京 大田
パテントマップを用いた知財戦略の策定方法 -自社が勝つパテントマップ作成と それを活用した開発戦略・知財戦略の実践方法- <東京会場受講(対面)/Zoomオンライン受講 選択可> <見逃し視聴選択可>
2月21日(金) -
2月22日(土) - 東京 板橋区
2月17日(月) - 大阪 大阪市
(オンライン参加可)体験談から学ぶ知的財産権 その時どうする?~海外で商標権がバッティング?オープンファクトリーの知財リスク?~
2月25日(火) -
2月25日(火) -
2月26日(水) -
2月26日(水) -
2月26日(水) - 東京 港区
2月26日(水) -
2月26日(水) - 千葉 船橋市
2月27日(木) -
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 港区
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 千代田区
2月25日(火) -