特許ランキング - 出願人詳細情報 -

ホーム > 特許ランキング > 富士フイルム株式会社 > 2011年 > 特許一覧

富士フイルム株式会社

※ ログインすれば出願人(富士フイルム株式会社)をリストに登録できます。ログインについて

  2011年 出願公開件数ランキング    第10位 3347件 上昇2010年:第12位 3683件)

  2011年 特許取得件数ランキング    第15位 2130件 変わらず2010年:第15位 1727件)

(ランキング更新日:2025年2月18日)筆頭出願人である出願のみカウントしています

2012年  2013年  2014年  2015年  2016年  2017年  2018年  2019年  2020年  2021年  2022年  2023年  2024年  2025年 

公報番号発明の名称公報発行日備考
特許 4805531 画像処理装置 2011年11月 2日
特許 4804866 デジタルカメラ及びプログラム及び記録媒体及び画像分析装置 2011年11月 2日
特許 4807934 透光性電磁波シールド膜およびその製造方法 2011年11月 2日
特許 4804093 体腔内検査装置の本体操作部 2011年10月26日
特許 4801690 有害物質除去材及び有害物質除去方法 2011年10月26日
特許 4800129 医用画像表示処理装置、及び、医用画像表示処理プログラム 2011年10月26日
特許 4800127 医用画像分割装置、及び、医用画像分割プログラム 2011年10月26日
特許 4800120 挿入補助具及びそれを備えた内視鏡装置 2011年10月26日
特許 4799248 画像処理装置 2011年10月26日
特許 4799109 電子内視鏡装置 2011年10月26日
特許 4800865 触媒体の製造方法 2011年10月26日
特許 4802133 セルロースアシレートフィルムの製造方法 2011年10月26日
特許 4802076 活性エネルギー硬化型インクジェット記録装置 2011年10月26日
特許 4801952 インク組成物及びインクジェット記録方法 2011年10月26日
特許 4801921 インク組成物およびそれを用いた画像形成方法、記録物 2011年10月26日

2130 件中 361-375 件を表示

をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。

このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー

4805531 4804866 4807934 4804093 4801690 4800129 4800127 4800120 4799248 4799109 4800865 4802133 4802076 4801952 4801921

※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。富士フイルム株式会社の知財の動向チェックに便利です。

ログインについて

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

藤枝知財法務事務所

千葉県船橋市本町6-2-10 ダイアパレスステーションプラザ315 特許・実用新案 商標 外国商標 コンサルティング 

北大阪特許事務所

〒564-0051 大阪府吹田市豊津町1番18号 エクラート江坂ビル4F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 

スプリング弁理士法人

茨城県牛久市ひたち野東4-7-3 ブリーズノース101 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング