ホーム > 特許ランキング > トヨタ自動車株式会社 > 2011年 > 出願公開一覧
※ ログインすれば出願人(トヨタ自動車株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2011年 出願公開件数ランキング 第6位 4934件
(2010年:第2位 8438件)
■ 2011年 特許取得件数ランキング 第3位 4238件
(2010年:第5位 3208件)
(ランキング更新日:2025年2月21日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2011-237222 | ガスセンサ素子とガスセンサ | 2011年11月24日 | |
特開 2011-238187 | 生産計画変更装置および生産計画変更方法 | 2011年11月24日 | |
特開 2011-238177 | 車両走行制御装置 | 2011年11月24日 | |
特開 2011-238975 | 半導体装置とその半導体装置を備えている給電装置の駆動方法 | 2011年11月24日 | |
特開 2011-238867 | 熱電変換モジュールの製造方法 | 2011年11月24日 | |
特開 2011-238864 | 熱電変換モジュールの製造方法 | 2011年11月24日 | |
特開 2011-238722 | 電気機器冷却装置 | 2011年11月24日 | |
特開 2011-238569 | 電池、車両及び電池搭載機器 | 2011年11月24日 | |
特開 2011-238568 | リチウムイオン二次電池及び二次電池システム | 2011年11月24日 | |
特開 2011-238494 | 電池と電池用電極およびその製造方法 | 2011年11月24日 | |
特開 2011-238468 | 蓄電装置及び車両 | 2011年11月24日 | |
特開 2011-238461 | リチウム二次電池および該電池の製造方法 | 2011年11月24日 | |
特開 2011-238460 | 燃料電池システム | 2011年11月24日 | |
特開 2011-238443 | 燃料電池 | 2011年11月24日 | |
特開 2011-238438 | 燃料電池用電極の製造方法 | 2011年11月24日 |
4934 件中 481-495 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2011-237222 2011-238187 2011-238177 2011-238975 2011-238867 2011-238864 2011-238722 2011-238569 2011-238568 2011-238494 2011-238468 2011-238461 2011-238460 2011-238443 2011-238438
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。トヨタ自動車株式会社の知財の動向チェックに便利です。
2月25日(火) -
2月25日(火) -
2月26日(水) -
2月26日(水) -
2月26日(水) - 東京 港区
2月26日(水) -
2月26日(水) - 千葉 船橋市
2月27日(木) -
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 港区
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 千代田区
2月25日(火) -
3月4日(火) - 東京 港区
3月4日(火) -
3月4日(火) -
3月4日(火) -
3月5日(水) -
3月5日(水) -
3月6日(木) -
3月6日(木) - 東京 品川区
3月6日(木) - 東京 港区
3月6日(木) -
3月7日(金) -
3月7日(金) - 東京 港区
3月7日(金) -
3月7日(金) -
3月4日(火) - 東京 港区
〒141-0031 東京都品川区西五反田3-6-20 いちご西五反田ビル8F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
茨城県龍ヶ崎市長山6-11-11 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都品川区東品川2丁目2番24号 天王洲セントラルタワー 22階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング