ホーム > 特許ランキング > トヨタ自動車株式会社 > 2011年 > 出願公開一覧
※ ログインすれば出願人(トヨタ自動車株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2011年 出願公開件数ランキング 第6位 4934件
(2010年:第2位 8438件)
■ 2011年 特許取得件数ランキング 第3位 4238件
(2010年:第5位 3208件)
(ランキング更新日:2025年2月21日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2011-228213 | 二次電池の正極活物質割れ判定方法と二次電池の制御方法,および二次電池の正極活物質割れ判定装置と二次電池の制御装置,これらの装置を搭載する車両 | 2011年11月10日 | |
特開 2011-228115 | 電圧監視システム | 2011年11月10日 | |
特開 2011-227807 | 経路探索システム、経路探索方法、及び移動体 | 2011年11月10日 | |
特開 2011-226860 | 周辺物体検出装置 | 2011年11月10日 | |
特開 2011-226843 | 燃料酸化検出装置 | 2011年11月10日 | |
特開 2011-226831 | 倒立二輪型ロボットの耐久試験装置及び耐久試験方法 | 2011年11月10日 | |
特開 2011-229329 | 永久磁石式モータ | 2011年11月10日 | |
特開 2011-228430 | 半導体モジュール冷却装置 | 2011年11月10日 | |
特開 2011-228294 | 燃料電池システム | 2011年11月10日 | |
特開 2011-228105 | 燃料電池システム及び制御方法 | 2011年11月10日 | |
特開 2011-228094 | 燃料電池およびその製造方法 | 2011年11月10日 | |
特開 2011-228093 | 燃料電池の製造方法 | 2011年11月10日 | |
特開 2011-228092 | 燃料電池の製造方法 | 2011年11月10日 | |
特開 2011-228091 | 燃料電池の製造方法 | 2011年11月10日 | |
特開 2011-228076 | 燃料電池システム | 2011年11月10日 |
4934 件中 811-825 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2011-228213 2011-228115 2011-227807 2011-226860 2011-226843 2011-226831 2011-229329 2011-228430 2011-228294 2011-228105 2011-228094 2011-228093 2011-228092 2011-228091 2011-228076
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。トヨタ自動車株式会社の知財の動向チェックに便利です。
2月25日(火) -
2月25日(火) -
2月26日(水) -
2月26日(水) -
2月26日(水) - 東京 港区
2月26日(水) -
2月26日(水) - 千葉 船橋市
2月27日(木) -
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 港区
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 千代田区
2月25日(火) -
3月4日(火) - 東京 港区
3月4日(火) -
3月4日(火) -
3月4日(火) -
3月5日(水) -
3月5日(水) -
3月6日(木) -
3月6日(木) - 東京 品川区
3月6日(木) - 東京 港区
3月6日(木) -
3月7日(金) -
3月7日(金) - 東京 港区
3月7日(金) -
3月7日(金) -
3月4日(火) - 東京 港区
東京都豊島区東池袋3-1-1 サンシャイン60 45階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 コンサルティング
〒141-0031 東京都品川区西五反田3-6-20 いちご西五反田ビル8F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
愛知県豊橋市西幸町字浜池333-9 豊橋サイエンスコア109 特許・実用新案 商標