※ ログインすれば出願人(富士通株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2013年 出願公開件数ランキング 第9位 3142件
(2012年:第11位 3031件)
■ 2013年 特許取得件数ランキング 第7位 3451件
(2012年:第7位 3225件)
(ランキング更新日:2025年2月25日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 5120028 | 携帯端末装置 | 2013年 1月16日 | |
特許 5119977 | 無線リソースの割当制御装置及び方法並びに無線基地局 | 2013年 1月16日 | |
特許 5119841 | 携帯型通信機器 | 2013年 1月16日 | |
特許 5120492 | プリント基板モジュール | 2013年 1月16日 | |
特許 5116366 | 物品供給棚割り当てプログラム、物品供給棚割り当て方法および物品供給棚 | 2013年 1月 9日 | 共同出願 |
特許 5116275 | 演算処理装置、情報処理装置及び演算処理装置の制御方法 | 2013年 1月 9日 | 共同出願 |
特許 5113363 | 電子機器 | 2013年 1月 9日 | 共同出願 |
特許 5112541 | 生体認証方法及び生体認証システム | 2013年 1月 9日 | 共同出願 |
特許 5114924 | 防犯ロボットシステムによる警告方法及び防犯ロボットシステム | 2013年 1月 9日 | |
特許 5115189 | 制御干渉候補検出装置及び制御干渉候補検出方法 | 2013年 1月 9日 | |
特許 5115402 | 可変キャパシタおよび可変キャパシタ製造方法 | 2013年 1月 9日 | |
特許 5115560 | チオピラン誘導体、重合体、及びレジスト組成物、並びに、前記レジスト組成物を用いた半導体装置の製造方法 | 2013年 1月 9日 | |
特許 5115508 | 画像処理方法、画像処理装置および画像解析装置 | 2013年 1月 9日 | |
特許 5115208 | 測定/試験アクセス制御装置及び方法並びにそのプログラム | 2013年 1月 9日 | |
特許 5115069 | 補正装置、補正方法および補正プログラム | 2013年 1月 9日 |
3451 件中 3391-3405 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
5120028 5119977 5119841 5120492 5116366 5116275 5113363 5112541 5114924 5115189 5115402 5115560 5115508 5115208 5115069
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。富士通株式会社の知財の動向チェックに便利です。
2月25日(火) -
2月25日(火) -
2月26日(水) -
2月26日(水) -
2月26日(水) - 東京 港区
2月26日(水) -
2月26日(水) - 千葉 船橋市
2月27日(木) -
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 港区
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 千代田区
2月25日(火) -
3月4日(火) - 東京 港区
3月4日(火) -
3月4日(火) -
3月4日(火) -
3月5日(水) -
3月5日(水) -
3月6日(木) -
3月6日(木) - 東京 品川区
3月6日(木) - 東京 港区
3月6日(木) -
3月7日(金) -
3月7日(金) - 東京 港区
3月7日(金) -
3月7日(金) -
3月4日(火) - 東京 港区