ホーム > 特許ランキング > 古河電気工業株式会社 > 2011年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(古河電気工業株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2011年 出願公開件数ランキング 第87位 472件
(2010年:第92位 531件)
■ 2011年 特許取得件数ランキング 第54位 566件
(2010年:第64位 421件)
(ランキング更新日:2025年5月23日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 4652913 | 光部品の実装方法および実装装置 | 2011年 3月16日 | |
特許 4652802 | 光学機能シートおよびその製造方法 | 2011年 3月16日 | |
特許 4652631 | 光コネクタ用フェルール及び光コネクタ | 2011年 3月16日 | |
特許 4652619 | 温度補償型光ファイバグレーティング | 2011年 3月16日 | |
特許 4652618 | 光ファイバケーブル | 2011年 3月16日 | |
特許 4652594 | 光モジュール | 2011年 3月16日 | |
特許 4652507 | 光導波路回路とその製造方法 | 2011年 3月16日 | |
特許 4653144 | 遮水型常温収縮性補強絶縁筒の製造方法 | 2011年 3月16日 | |
特許 4653124 | 半導体素子製造方法 | 2011年 3月16日 | |
特許 4653065 | 平面状配線体の接続部処理方法及び平面状配線体と端子との接続部 | 2011年 3月16日 | |
特許 4653060 | GaN層成長方法および半導体素子 | 2011年 3月16日 | |
特許 4652995 | 集積型半導体レーザ素子および半導体レーザモジュール | 2011年 3月16日 | |
特許 4652765 | 分布帰還型半導体レーザ素子及びそれを用いた半導体レーザモジュール | 2011年 3月16日 | |
特許 4652712 | 半導体装置 | 2011年 3月16日 | |
特許 4652526 | 絶縁電線 | 2011年 3月16日 |
566 件中 436-450 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
4652913 4652802 4652631 4652619 4652618 4652594 4652507 4653144 4653124 4653065 4653060 4652995 4652765 4652712 4652526
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。古河電気工業株式会社の知財の動向チェックに便利です。
5月27日(火) -
5月27日(火) - 大阪 大阪市
契約の「基礎」から分かる!! 秘密保持契約と共同開発契約のポイント ~ ケーススタディを通じて契約締結交渉の実践力も養う ~
5月27日(火) - 東京 港区
5月27日(火) -
5月28日(水) - 東京 港区
5月28日(水) - 東京 千代田区
5月28日(水) - 東京 中央区
5月28日(水) -
5月28日(水) -
5月29日(木) - 東京 港区
5月29日(木) - 東京 品川区
5月29日(木) - 東京 新宿区
5月29日(木) -
5月29日(木) -
5月30日(金) -
5月30日(金) -
6月4日(水) -
6月4日(水) -
6月5日(木) -
6月6日(金) -
〒451-6009 愛知県名古屋市西区牛島町6番1号 名古屋ルーセントタワー9階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒220-0004 横浜市西区北幸1-5-10 JPR横浜ビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目35-14-202 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 鑑定 コンサルティング