ホーム > 特許ランキング > 古河電気工業株式会社 > 2014年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(古河電気工業株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2014年 出願公開件数ランキング 第79位 550件
(2013年:第84位 541件)
■ 2014年 特許取得件数ランキング 第62位 559件
(2013年:第54位 693件)
(ランキング更新日:2025年7月24日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 5416285 | 光増幅装置および光伝送システム | 2014年 2月12日 | |
特許 5415828 | レーザ装置及び半導体レーザモジュール | 2014年 2月12日 | |
特許 5415806 | 電界効果トランジスタ | 2014年 2月12日 | |
特許 5408571 | ウエハ加工用テープ及びその製造方法 | 2014年 2月 5日 | |
特許 5400397 | バンドルファイバ及び内視鏡システム | 2014年 1月29日 | 共同出願 |
特許 5400676 | 超音波溶接方法 | 2014年 1月29日 | 共同出願 |
特許 5400297 | 蛍光ナノシリカ粒子、ナノ蛍光材料、それを用いたバイオチップ及びそのアッセイ法 | 2014年 1月29日 | 共同出願 |
特許 5400679 | 貫通孔形成用型枠装置 | 2014年 1月29日 | 共同出願 |
特許 5400744 | 光ファイバ端子、端子付光ファイバケーブル、光コネクタ、コネクタ付光ファイバケーブル | 2014年 1月29日 | 共同出願 |
特許 5400730 | 光ファイバクロージャおよび分岐ケーブルの保持構造 | 2014年 1月29日 | 共同出願 |
特許 5400314 | ワイヤハーネス製造補助装置 | 2014年 1月29日 | 共同出願 |
特許 5400738 | 再送信装置 | 2014年 1月29日 | 共同出願 |
特許 5400664 | フィルム状成形体及び積層体 | 2014年 1月29日 | |
特許 5400851 | 希土類添加光ファイバ | 2014年 1月29日 | |
特許 5400877 | 銅合金板材およびその製造方法 | 2014年 1月29日 |
559 件中 511-525 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
5416285 5415828 5415806 5408571 5400397 5400676 5400297 5400679 5400744 5400730 5400314 5400738 5400664 5400851 5400877
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。古河電気工業株式会社の知財の動向チェックに便利です。
7月25日(金) -
7月25日(金) -
7月25日(金) - 大阪 大阪市
7月25日(金) - 東京 立川市
【特許のはなし・生成系AIのリスクのはなし】~特許の使い方・使える特許の作り方と、生成系AIを業務で使う場合のリスクと対応策について~
7月25日(金) -
7月25日(金) -
7月25日(金) -
7月28日(月) -
7月28日(月) -
7月29日(火) - 東京 港区
7月29日(火) -
7月30日(水) -
7月30日(水) -
7月31日(木) -
7月31日(木) - 東京 港区
厚生労働省:政府のAI戦略から医療AIに関する具体施策について ~新しい科学的発見、国民生活の向上に繋がるAI活用の可能性と課題~
7月28日(月) -
東京都府中市寿町一丁目1-11 第2福井ビル5階 No.2 Fukui Bldg. 5F 1-11, Kotobukicho 1chome, Fuchu-shi Tokyo JAPAN 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒063-0811 札幌市西区琴似1条4丁目3-18紀伊国屋ビル3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 コンサルティング
京都市伏見区深草大亀谷万帖敷町446-2 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング