ホーム > 特許ランキング > 古河電気工業株式会社 > 2012年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(古河電気工業株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2012年 出願公開件数ランキング 第82位 519件 (2011年:第87位 472件)
■ 2012年 特許取得件数ランキング 第57位 626件 (2011年:第54位 566件)
(ランキング更新日:2025年1月31日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 5064705 | 発泡体基板の製造方法 | 2012年10月31日 | |
特許 5064755 | 円形基板,円形基板の加工方法及び加工装置 | 2012年10月31日 | |
特許 5064749 | 内面溝付管の製造方法,製造装置及び内面溝付管 | 2012年10月31日 | |
特許 5064727 | パルス光源およびパルス発生方法 | 2012年10月31日 | |
特許 5065361 | 雨水貯留施設用の補強部材および補強部材と骨格ブロックとの嵌合構造 | 2012年10月31日 | |
特許 5065072 | 銅微粒子の製造方法 | 2012年10月31日 | |
特許 5065230 | 光モジュール及び光モジュールの作製方法 | 2012年10月31日 | |
特許 5064777 | レーザ装置 | 2012年10月31日 | |
特許 5064915 | コネクタおよび電気接続箱 | 2012年10月31日 | |
特許 5065187 | 光ファイバセンサ | 2012年10月31日 | |
特許 5065319 | 燃料電池用燃料混合物、燃料電池用燃料再液化システム、それらを用いた燃料電池用燃料カートリッジ、および燃料電池の燃料取出し方法 | 2012年10月31日 | 共同出願 |
特許 5065129 | 圧着端子及び圧着端子付き電線 | 2012年10月31日 | 共同出願 |
特許 5065125 | 圧着端子 | 2012年10月31日 | 共同出願 |
特許 5065124 | 圧着端子 | 2012年10月31日 | 共同出願 |
特許 5065065 | 圧着端子 | 2012年10月31日 | 共同出願 |
626 件中 91-105 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
5064705 5064755 5064749 5064727 5065361 5065072 5065230 5064777 5064915 5065187 5065319 5065129 5065125 5065124 5065065
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。古河電気工業株式会社の知財の動向チェックに便利です。
2月4日(火) - 東京 港区
2月4日(火) - 神奈川 川崎市
2月4日(火) -
2月4日(火) -
2月5日(水) - 東京 港区
2月5日(水) -
2月5日(水) -
2月5日(水) -
2月6日(木) - 東京 港区
2月6日(木) -
2月7日(金) -
2月7日(金) - 東京 港区
2月7日(金) - 神奈川 横浜市
2月7日(金) -
〒973-8403 福島県いわき市内郷綴町榎下16-3 内郷商工会別棟事務所2階 特許・実用新案 意匠 商標 コンサルティング
東京都外神田4-14-2 東京タイムズタワー2703号室 特許・実用新案 鑑定
東京都練馬区豊玉北6-11-3 長田ビル3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 鑑定 コンサルティング