特許ランキング - 出願人詳細情報 -

ホーム > 特許ランキング > 国立大学法人 宮崎大学 > 2014年 > 出願公開一覧

国立大学法人 宮崎大学

※ ログインすれば出願人(国立大学法人 宮崎大学)をリストに登録できます。ログインについて

  2014年 出願公開件数ランキング    第1008位 27件 上昇2013年:第1095位 27件)

  2014年 特許取得件数ランキング    第1176位 23件 上昇2013年:第1187位 22件)

(ランキング更新日:2025年7月25日)筆頭出願人である出願のみカウントしています

2011年  2012年  2013年  2015年  2016年  2017年  2018年  2019年  2020年  2021年  2022年  2023年  2024年  2025年 

公報番号発明の名称公報発行日備考
再表 2012-96411 難治性炎症性腸疾患の予防又は治療方法 2014年 6月 9日
特開 2014-93958 トランスフェリン受容体を特異的に認識できる抗体 2014年 5月22日 共同出願
特開 2014-57963 アセチル化キトサン微粒子を含む金属吸着剤の製造方法、およびアセチル化キトサン微粒子の製造方法 2014年 4月 3日
特開 2014-52221 熱流束計測システム、太陽集光シミュレータシステムおよび熱流束計測方法 2014年 3月20日
特開 2014-52212 配管位置計測システム及び配管位置計測方法 2014年 3月20日 共同出願
特開 2014-45728 LAMP法による急性ウイルス血症原因ウイルスの検出方法及び検出試薬キット 2014年 3月17日
特開 2014-44078 動物体の体重推定装置、及び体重推定方法 2014年 3月13日
特開 2014-24781 抗酸化剤 2014年 2月 6日 共同出願
特開 2014-18778 焼酎粕を有効利用した排泄物処理材及びその製造方法及び製造装置 2014年 2月 3日 共同出願
再表 2012-36152 高純度ヘパリンおよびその製造方法 2014年 2月 3日 共同出願
特開 2014-4518 金属イオンの吸着材 2014年 1月16日
特開 2014-5371 バイオオイルの製造方法 2014年 1月16日

27 件中 16-27 件を表示

をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。

このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー

2012-96411 2014-93958 2014-57963 2014-52221 2014-52212 2014-45728 2014-44078 2014-24781 2014-18778 2012-36152 2014-4518 2014-5371

※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。国立大学法人 宮崎大学の知財の動向チェックに便利です。

ログインについて

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (7月28日~8月3日)

来週の知財セミナー (8月4日~8月10日)

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

西川国際特許事務所

〒170-0013 東京都豊島区東池袋3丁目9-10 池袋FNビル4階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

弁理士法人 湘洋特許事務所

〒220-0004 横浜市西区北幸1-5-10 JPR横浜ビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

辰己国際特許事務所【中堅企業様~中小企業様、歓迎致します】

バーチャルオフィス化(個人宅をワークスペースにしております)に伴い、お客様、お取引先様には個別にご案内させていただいております。 特許・実用新案 商標 外国特許 外国商標 コンサルティング