※ ログインすれば出願人(大正製薬株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2014年 出願公開件数ランキング 第527位 64件
(2013年:第545位 70件)
■ 2014年 特許取得件数ランキング 第663位 47件
(2013年:第482位 73件)
(ランキング更新日:2025年7月17日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2014-111590 | 軟膏剤 | 2014年 6月19日 | |
特開 2014-111565 | 医薬組成物 | 2014年 6月19日 | |
特開 2014-104265 | 近赤外線分光法による疲労の評価方法 | 2014年 6月 9日 | |
再表 2012-86735 | 縮合複素環化合物 | 2014年 6月 5日 | |
特開 2014-101351 | 肝VLDL合成抑制用経口組成物 | 2014年 6月 5日 | |
特開 2014-97968 | 医薬組成物 | 2014年 5月29日 | |
特開 2014-97971 | 固形製剤 | 2014年 5月29日 | |
特開 2014-97973 | 固形製剤 | 2014年 5月29日 | |
特開 2014-98030 | 蒸発亢進型ドライアイの予防又は改善用水性点眼剤 | 2014年 5月29日 | |
再表 2012-81692 | ピラゾール誘導体 | 2014年 5月22日 | |
特開 2014-94933 | 外用組成物 | 2014年 5月22日 | |
特開 2014-88325 | グリシントランスポーター阻害物質 | 2014年 5月15日 | |
特開 2014-84299 | 3−メトキシ−N−{1−[(2−オキソ−1,2,3,4−テトラヒドロキノリン−7−イル)メチル]ピペリジン−4−イル}ベンズアミドの結晶形及びその製造方法 | 2014年 5月12日 | |
特開 2014-74018 | アゾール誘導体を含有する医薬 | 2014年 4月24日 | |
特開 2014-62047 | ピラゾール誘導体 | 2014年 4月10日 |
64 件中 31-45 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2014-111590 2014-111565 2014-104265 2012-86735 2014-101351 2014-97968 2014-97971 2014-97973 2014-98030 2012-81692 2014-94933 2014-88325 2014-84299 2014-74018 2014-62047
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。大正製薬株式会社の知財の動向チェックに便利です。
7月17日(木) -
7月17日(木) -
7月18日(金) - 東京 千代田区
7月18日(金) -
7月17日(木) -
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月24日(木) -
7月24日(木) -
7月24日(木) -
7月25日(金) -
7月25日(金) -
7月25日(金) - 大阪 大阪市
7月25日(金) - 東京 立川市
【特許のはなし・生成系AIのリスクのはなし】~特許の使い方・使える特許の作り方と、生成系AIを業務で使う場合のリスクと対応策について~
7月25日(金) -
7月25日(金) -
【大阪本社】 〒534-0024 大阪府大阪市都島区東野田町1-20-5 大阪京橋ビル4階 【東京支部】 〒150-0013 東京都港区浜松町2丁目2番15号 浜松町ダイヤビル2F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟
兵庫県西宮市高木西町18番5号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 コンサルティング
〒140-0002 東京都品川区東品川2丁目2番24号 天王洲セントラルタワー21F・22F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング