特許ランキング - 出願人詳細情報 -

ホーム > 特許ランキング > ランクセス・ドイチュランド・ゲーエムベーハー > 2013年 > 特許一覧

ランクセス・ドイチュランド・ゲーエムベーハー

※ ログインすれば出願人(ランクセス・ドイチュランド・ゲーエムベーハー)をリストに登録できます。ログインについて

  2013年 出願公開件数ランキング    第742位 45件 上昇2012年:第1198位 22件)

  2013年 特許取得件数ランキング    第1045位 27件 上昇2012年:第1478位 17件)

(ランキング更新日:2025年2月14日)筆頭出願人である出願のみカウントしています

2011年  2012年  2014年  2015年  2016年  2017年  2018年  2019年  2020年  2021年  2022年  2023年  2024年  2025年 

公報番号発明の名称公報発行日備考
特許 5258759 水素化ビニルポリブタジエンをベースにした層構造加硫物 2013年 8月 7日
特許 5230443 新規なゴムと熱可塑性樹脂との多成分系、これから製造されるゴムと熱可塑性樹脂との複合成形部品、その製造方法およびその使用 2013年 7月10日
特許 5235561 触媒系およびメタセシス反応のためのその使用 2013年 7月10日
特許 5213373 顔料を調製するための方法 2013年 6月19日
特許 5213315 一体化された動的分級機を備えたジェットミル及びこれを用いた粉砕対象材料の粉砕方法 2013年 6月19日
特許 5193297 ジアルキルフェノール 2013年 5月 8日
特許 5179036 架橋性組成物、その調製方法およびその使用 2013年 4月10日
特許 5165885 水素化ニトリルゴムに基づく加硫可能なミクロゲル含有組成物 2013年 3月21日
特許 5154036 種結晶の存在下でのアゾ化合物の金属化合物の製造方法 2013年 2月27日
特許 5154698 飲料を保存する方法 2013年 2月27日
特許 5138265 顔料顆粒の調製方法およびその使用 2013年 2月 6日
特許 5122075 還元安定性亜鉛フェライト顔料、それらの製造法およびそれらの使用 2013年 1月16日

27 件中 16-27 件を表示

をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。

このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー

5258759 5230443 5235561 5213373 5213315 5193297 5179036 5165885 5154036 5154698 5138265 5122075

※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。ランクセス・ドイチュランド・ゲーエムベーハーの知財の動向チェックに便利です。

ログインについて

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

あいぎ法律事務所

〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅三丁目13番24号 第一はせ川ビル6階 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

知財テラス特許事務所 名古屋事務所

愛知県名古屋市中区平和一丁目15-30 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

中井国際特許事務所

大阪府大阪市中央区北浜東1-12 千歳第一ビル4階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング