※ ログインすれば出願人(新日本製鐵株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2012年 出願公開件数ランキング 第62位 633件
(2011年:第49位 714件)
■ 2012年 特許取得件数ランキング 第24位 1102件
(2011年:第24位 1126件)
(ランキング更新日:2025年7月25日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2012-173115 | 磁気特性推定装置、磁気特性推定方法、及びコンピュータプログラム | 2012年 9月10日 | |
特開 2012-173071 | コンクリート製水槽構造物におけるコンクリート製壁部のひび割れ評価方法及び設計方法 | 2012年 9月10日 | |
特開 2012-174223 | 人物監視装置、人物監視方法、及びコンピュータプログラム | 2012年 9月10日 | |
特開 2012-166144 | 多種金属イオン含有排水からの溶存鉄の回収方法 | 2012年 9月 6日 | 共同出願 |
再表 2010-98329 | 焼結用造粒物の処理方法 | 2012年 9月 6日 | |
特開 2012-166265 | 金網 | 2012年 9月 6日 | |
特開 2012-166240 | ピンチロールの速度制御装置及び速度制御システム | 2012年 9月 6日 | |
特開 2012-166208 | 厚中板の製造方法。 | 2012年 9月 6日 | |
特開 2012-167338 | 引張強度980MPa以上のスポット溶接用高強度鋼板 | 2012年 9月 6日 | |
特開 2012-168000 | ころがり軸受の劣化診断方法 | 2012年 9月 6日 | |
特開 2012-168123 | 線材サンプルの捻回試験用チャック装置 | 2012年 9月 6日 | |
特開 2012-170246 | 螺旋コア形成用帯状金属板、回転電機の螺旋コア、及び螺旋コアの製造方法 | 2012年 9月 6日 | |
再表 2010-95756 | 表面処理プレコート金属板およびその製造方法ならびに表面処理液 | 2012年 8月30日 | 共同出願 |
特開 2012-161806 | 冷間圧延機における出側形状制御方法 | 2012年 8月30日 | |
特開 2012-162713 | 導電性と耐食性に優れる塗膜形成用の水系組成物 | 2012年 8月30日 |
633 件中 241-255 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2012-173115 2012-173071 2012-174223 2012-166144 2010-98329 2012-166265 2012-166240 2012-166208 2012-167338 2012-168000 2012-168123 2012-170246 2010-95756 2012-161806 2012-162713
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。新日本製鐵株式会社の知財の動向チェックに便利です。
7月28日(月) -
7月28日(月) -
7月29日(火) - 東京 港区
7月29日(火) -
7月30日(水) -
7月30日(水) -
7月31日(木) -
7月31日(木) - 東京 港区
厚生労働省:政府のAI戦略から医療AIに関する具体施策について ~新しい科学的発見、国民生活の向上に繋がるAI活用の可能性と課題~
7月28日(月) -
8月5日(火) - 大阪 大阪市
8月5日(火) -
8月5日(火) -
8月6日(水) -
8月6日(水) -
8月8日(金) -
8月5日(火) - 大阪 大阪市
愛知県小牧市小牧4丁目225番地2 澤屋清七ビル3 206 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒104-0061 東京都中央区銀座1-8-2 銀座プルミエビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
千葉県柏市若柴178番地4 柏の葉キャンパス148街区2 ショップ&オフィス棟6階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許