※ ログインすれば出願人(新日本製鐵株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2012年 出願公開件数ランキング 第62位 633件
(2011年:第49位 714件)
■ 2012年 特許取得件数ランキング 第24位 1102件
(2011年:第24位 1126件)
(ランキング更新日:2025年7月28日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2012-107503 | ロングレールの製造方法 | 2012年 6月 7日 | |
再表 2010-73538 | 鋼矢板壁およびその構築方法 | 2012年 6月 7日 | |
特開 2012-107711 | 鋼材の接合方法 | 2012年 6月 7日 | |
特開 2012-108038 | 排ガスの分析方法及び排ガスの排出制御方法 | 2012年 6月 7日 | |
特開 2012-101246 | エッジャー制御装置、エッジャー制御方法およびコンピュータプログラム | 2012年 5月31日 | |
特開 2012-101237 | 熱延鋼板の冷却制御方法 | 2012年 5月31日 | |
特開 2012-102405 | 高エネルギー密度ビームを用いた突合せ溶接継手 | 2012年 5月31日 | |
特開 2012-102370 | 溶接後の溶接部強度に優れるスポット溶接用鋼板、及び、溶接部の強度に優れるスポット溶接継手 | 2012年 5月31日 | |
特開 2012-101280 | レール鋼のフラッシュバット溶接方法 | 2012年 5月31日 | |
特開 2012-101232 | 亜鉛めっき鋼板の隅肉アーク溶接方法 | 2012年 5月31日 | |
特開 2012-102325 | 成形コークスの製造方法及びその方法で製造された成形コークス | 2012年 5月31日 | |
特開 2012-102372 | 炉頂ガスを循環した直接還元炉の操業方法 | 2012年 5月31日 | |
特開 2012-102371 | 予熱原料を使用した直接還元炉の操業方法 | 2012年 5月31日 | |
特開 2012-102367 | 転炉排ガス回収装置及び転炉排ガス回収方法 | 2012年 5月31日 | |
特開 2012-100541 | 製鋼スラグ粒及びこれを用いた水稲の収量を増加させ、かつ、メタンガスと亜酸化窒素ガスの発生を抑制する方法 | 2012年 5月31日 | 共同出願 |
633 件中 391-405 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2012-107503 2010-73538 2012-107711 2012-108038 2012-101246 2012-101237 2012-102405 2012-102370 2012-101280 2012-101232 2012-102325 2012-102372 2012-102371 2012-102367 2012-100541
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。新日本製鐵株式会社の知財の動向チェックに便利です。
7月28日(月) -
7月28日(月) -
7月29日(火) -
7月30日(水) -
7月30日(水) -
7月31日(木) -
7月31日(木) - 東京 港区
厚生労働省:政府のAI戦略から医療AIに関する具体施策について ~新しい科学的発見、国民生活の向上に繋がるAI活用の可能性と課題~
7月28日(月) -
8月5日(火) - 大阪 大阪市
8月5日(火) -
8月5日(火) -
8月6日(水) -
8月6日(水) -
8月8日(金) -
8月5日(火) - 大阪 大阪市
福岡市博多区博多駅前1-23-2-5F-B 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒445-0802 愛知県西尾市米津町蓮台6-10 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒140-0002 東京都品川区東品川2丁目2番24号 天王洲セントラルタワー21F・22F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング