※ ログインすれば出願人(新日本製鐵株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2012年 出願公開件数ランキング 第62位 633件
(2011年:第49位 714件)
■ 2012年 特許取得件数ランキング 第24位 1102件
(2011年:第24位 1126件)
(ランキング更新日:2025年7月30日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2012-36610 | 鋼材の接合構造および鋼矢板の接合構造 | 2012年 2月23日 | |
特開 2012-36608 | 鋼管矢板、鋼管矢板の継手構造、鋼管矢板基礎、および鋼管矢板の製造方法 | 2012年 2月23日 | |
再表 2010-35430 | タール含有ガスの改質用触媒の製造方法、タール改質方法及びタール含有ガスの改質用触媒の再生方法 | 2012年 2月16日 | |
特開 2012-30278 | 冷間圧延における潤滑供給方法および潤滑供給装置 | 2012年 2月16日 | |
特開 2012-33039 | 材料の曲げ破断予測方法および装置、ならびにプログラムおよび記録媒体 | 2012年 2月16日 | |
特開 2012-30282 | 熱延スケジュール作成装置、熱延スケジュール作成方法、及びコンピュータプログラム | 2012年 2月16日 | |
特開 2012-30242 | レールの溶接部の後熱処理方法 | 2012年 2月16日 | |
特開 2012-31003 | 酸化物超電導バルク材料の製造方法 | 2012年 2月16日 | |
特開 2012-31505 | 伸びと均一塗装焼付硬化性能に優れた高強度薄鋼板およびその製造方法 | 2012年 2月16日 | |
特開 2012-31469 | 深絞り性に優れた高強度冷延鋼板およびその製造方法 | 2012年 2月16日 | |
特開 2012-23986 | 藻類の増殖抑制方法 | 2012年 2月 9日 | |
特開 2012-27683 | 品質予測装置、品質予測方法、プログラムおよびコンピュータ読み取り可能な記録媒体 | 2012年 2月 9日 | |
特開 2012-26012 | 溶銑の脱硫方法 | 2012年 2月 9日 | |
特開 2012-26011 | 連続式熱処理炉の炉温決定方法 | 2012年 2月 9日 | |
特開 2012-25980 | 転炉の傾動トルクの測定方法および転炉装置 | 2012年 2月 9日 |
633 件中 556-570 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2012-36610 2012-36608 2010-35430 2012-30278 2012-33039 2012-30282 2012-30242 2012-31003 2012-31505 2012-31469 2012-23986 2012-27683 2012-26012 2012-26011 2012-25980
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。新日本製鐵株式会社の知財の動向チェックに便利です。
7月30日(水) -
7月30日(水) -
7月31日(木) -
7月31日(木) - 東京 港区
厚生労働省:政府のAI戦略から医療AIに関する具体施策について ~新しい科学的発見、国民生活の向上に繋がるAI活用の可能性と課題~
7月30日(水) -
8月5日(火) - 大阪 大阪市
8月5日(火) -
8月5日(火) -
8月6日(水) -
8月6日(水) -
8月8日(金) -
8月5日(火) - 大阪 大阪市