※ ログインすれば出願人(新日本製鐵株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2012年 出願公開件数ランキング 第62位 633件
(2011年:第49位 714件)
■ 2012年 特許取得件数ランキング 第24位 1102件
(2011年:第24位 1126件)
(ランキング更新日:2025年7月30日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2012-21181 | 鋼管の熱処理方法および熱処理設備 | 2012年 2月 2日 | |
特開 2012-21179 | 高炉休風の立ち上げ方法 | 2012年 2月 2日 | |
再表 2010-29921 | 方向性電磁鋼板の製造方法 | 2012年 2月 2日 | |
特開 2012-21213 | 焼結鉱の製造方法 | 2012年 2月 2日 | |
特開 2012-21206 | 合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法 | 2012年 2月 2日 | |
特開 2012-16749 | 電縫管溶接装置 | 2012年 1月26日 | |
再表 2010-24261 | 液相拡散接合管継手及びその製造方法 | 2012年 1月26日 | |
特開 2012-17488 | 耐食性、塗膜密着性、スポット溶接性に優れたSn−Znめっき鋼板およびその製造方法 | 2012年 1月26日 | |
特開 2012-17172 | 配船計画作成装置、方法及びプログラム | 2012年 1月26日 | |
特開 2012-17479 | 溶鋼脱硫方法 | 2012年 1月26日 | |
特開 2012-17556 | 鋼矢板地下壁構造 | 2012年 1月26日 | |
再表 2010-23929 | 鋼矢板 | 2012年 1月26日 | |
特開 2012-17555 | 合成構造体、セグメントおよびセグメントの製造方法 | 2012年 1月26日 | |
再表 2010-24260 | 耐硫酸塩高炉スラグ微粉末と耐硫酸塩セメント及びその製造方法 | 2012年 1月26日 | 共同出願 |
特開 2012-13423 | X線応力測定装置 | 2012年 1月19日 | 共同出願 |
633 件中 586-600 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2012-21181 2012-21179 2010-29921 2012-21213 2012-21206 2012-16749 2010-24261 2012-17488 2012-17172 2012-17479 2012-17556 2010-23929 2012-17555 2010-24260 2012-13423
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。新日本製鐵株式会社の知財の動向チェックに便利です。
7月30日(水) -
7月30日(水) -
7月31日(木) -
7月31日(木) - 東京 港区
厚生労働省:政府のAI戦略から医療AIに関する具体施策について ~新しい科学的発見、国民生活の向上に繋がるAI活用の可能性と課題~
7月30日(水) -
8月5日(火) - 大阪 大阪市
8月5日(火) -
8月5日(火) -
8月6日(水) -
8月6日(水) -
8月8日(金) -
8月5日(火) - 大阪 大阪市
〒130-0022 東京都墨田区江東橋4-24-5 協新ビル402 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
福岡市博多区博多駅前1-23-2-5F-B 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒195-0074 東京都町田市山崎町1089-10 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 鑑定 コンサルティング