※ ログインすれば出願人(新日本製鐵株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2012年 出願公開件数ランキング 第62位 633件
(2011年:第49位 714件)
■ 2012年 特許取得件数ランキング 第24位 1102件
(2011年:第24位 1126件)
(ランキング更新日:2025年7月28日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 5053227 | 連続鋳造用タンディッシュ | 2012年10月17日 | |
特許 5053308 | 垂直型連続鋳造鋳片の切断方法 | 2012年10月17日 | |
特許 5048167 | 低温靭性に優れた厚肉溶接鋼管および低温靭性に優れた厚肉溶接鋼管の製造方法、厚肉溶接鋼管製造用鋼板 | 2012年10月17日 | |
特許 5053226 | 連続鋳造用タンディッシュ | 2012年10月17日 | |
特許 5052997 | 多電極サブマージアーク溶接方法 | 2012年10月17日 | |
特許 5053198 | 抵抗溶接用電極材料 | 2012年10月17日 | |
特許 5052978 | 曲げ成形用ロールの製造方法 | 2012年10月17日 | |
特許 5053154 | 回転圧入杭およびその施工方法 | 2012年10月17日 | |
特許 5053037 | 切断異常判定方法および連続鋳造鋳片の切断方法 | 2012年10月17日 | |
特許 5053042 | 極低炭素鋼の連続鋳造方法 | 2012年10月17日 | |
特許 5053164 | 破断予測方法及び装置、並びにプログラム及び記録媒体 | 2012年10月17日 | |
特許 5053060 | 脱脂性および化成処理性に優れた冷延鋼板 | 2012年10月17日 | |
特許 5053175 | 金属の鍛造方法及び金属の鍛造装置 | 2012年10月17日 | |
特許 5053157 | プレス成形性の良好な高強度高ヤング率鋼板、溶融亜鉛めっき鋼板、合金化溶融亜鉛めっき鋼板及び鋼管、並びに、それらの製造方法 | 2012年10月17日 | |
特許 5053319 | ネットワークシステムの診断システム及びプログラム | 2012年10月17日 |
1102 件中 166-180 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
5053227 5053308 5048167 5053226 5052997 5053198 5052978 5053154 5053037 5053042 5053164 5053060 5053175 5053157 5053319
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。新日本製鐵株式会社の知財の動向チェックに便利です。
7月28日(月) -
7月28日(月) -
7月29日(火) - 東京 港区
7月29日(火) -
7月30日(水) -
7月30日(水) -
7月31日(木) -
7月31日(木) - 東京 港区
厚生労働省:政府のAI戦略から医療AIに関する具体施策について ~新しい科学的発見、国民生活の向上に繋がるAI活用の可能性と課題~
7月28日(月) -
8月5日(火) - 大阪 大阪市
8月5日(火) -
8月5日(火) -
8月6日(水) -
8月6日(水) -
8月8日(金) -
8月5日(火) - 大阪 大阪市
〒170-0013 東京都豊島区東池袋3丁目9-10 池袋FNビル4階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
大阪市北区豊崎3-20-9 三栄ビル7階 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒973-8403 福島県いわき市内郷綴町榎下16-3 内郷商工会別棟事務所2階 特許・実用新案 意匠 商標 コンサルティング