※ ログインすれば出願人(新日本製鐵株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2012年 出願公開件数ランキング 第62位 633件
(2011年:第49位 714件)
■ 2012年 特許取得件数ランキング 第24位 1102件
(2011年:第24位 1126件)
(ランキング更新日:2025年7月29日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 5000307 | 金属板圧延の圧延荷重予測方法 | 2012年 8月15日 | |
特許 5000148 | 溶接鋼管の製造方法 | 2012年 8月15日 | |
特許 5000547 | 出鋼枠配置計画立案装置、方法、プログラム及びコンピュータ読み取り可能な記憶媒体 | 2012年 8月15日 | |
特許 5000784 | 高エネルギー密度ビームを用いた突合せ溶接継手 | 2012年 8月15日 | |
特許 5000619 | 溶接金属の靭性に優れた1パス大入熱溶接継手およびその製造方法 | 2012年 8月15日 | |
特許 5000578 | 薄鋼板の重ねレーザ溶接方法 | 2012年 8月15日 | |
特許 5000476 | 耐疲労き裂発生特性に優れた隅肉溶接継手 | 2012年 8月15日 | |
特許 5000467 | 高強度かつエキスパンド成形性に優れた3ピース缶用鋼板および製造方法 | 2012年 8月15日 | |
特許 5000452 | 高強度かつエキスパンド成形性に優れた3ピース缶用鋼板およびその製造方法 | 2012年 8月15日 | |
特許 5000447 | 高強度電縫ラインパイプ | 2012年 8月15日 | |
特許 5000402 | 高炉用含炭非焼成ペレットの製造方法 | 2012年 8月15日 | |
特許 5000371 | クロム系ステンレス鋼の脱炭精錬方法 | 2012年 8月15日 | |
特許 5000367 | 耐水素脆化特性に優れた高強度亜鉛めっきボルト | 2012年 8月15日 | |
特許 5000361 | 連続処理ラインにおける板温制御方法、装置、及びコンピュータプログラム | 2012年 8月15日 | |
特許 5000360 | 溶融スラグのフォーミング鎮静方法 | 2012年 8月15日 |
1102 件中 391-405 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
5000307 5000148 5000547 5000784 5000619 5000578 5000476 5000467 5000452 5000447 5000402 5000371 5000367 5000361 5000360
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。新日本製鐵株式会社の知財の動向チェックに便利です。
7月29日(火) -
7月30日(水) -
7月30日(水) -
7月31日(木) -
7月31日(木) - 東京 港区
厚生労働省:政府のAI戦略から医療AIに関する具体施策について ~新しい科学的発見、国民生活の向上に繋がるAI活用の可能性と課題~
7月29日(火) -
8月5日(火) - 大阪 大阪市
8月5日(火) -
8月5日(火) -
8月6日(水) -
8月6日(水) -
8月8日(金) -
8月5日(火) - 大阪 大阪市
【名古屋オフィス】 〒462-0002愛知県名古屋市中区丸の内2-10-30インテリジェント林ビル2階 【可児オフィス】 〒509-0203岐阜県可児市下恵土 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 鑑定 コンサルティング
〒106-6111 東京都港区六本木6丁目10番1号 六本木ヒルズ森タワー 11階 横浜駅前オフィス: 〒220-0004 神奈川県横浜市西区北幸1丁目11ー1 水信ビル 7階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
大阪市北区豊崎3-20-9 三栄ビル7階 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング