特許ランキング - 出願人詳細情報 -

ホーム > 特許ランキング > 新日本製鐵株式会社 > 2012年 > 特許一覧

新日本製鐵株式会社

※ ログインすれば出願人(新日本製鐵株式会社)をリストに登録できます。ログインについて

  2012年 出願公開件数ランキング    第62位 633件 下降2011年:第49位 714件)

  2012年 特許取得件数ランキング    第24位 1102件 変わらず2011年:第24位 1126件)

(ランキング更新日:2025年8月4日)筆頭出願人である出願のみカウントしています

2011年  2013年  2014年  2015年  2016年  2017年  2018年  2019年  2020年  2021年  2022年  2023年  2024年  2025年 

公報番号発明の名称公報発行日備考
特許 4936298 成形性に優れた自動車ボディ用アルミニウム合金の製造方法 2012年 5月23日
特許 4938054 有機被覆溶融Sn−Znめっき鋼板 2012年 5月23日
特許 4937967 炭化珪素エピタキシャルウェハの製造方法 2012年 5月23日
特許 4937685 エピタキシャル炭化珪素単結晶基板及びその製造方法 2012年 5月23日
特許 4937833 耐力壁並列式の壁構造および建築構造物 2012年 5月23日
特許 4937822 復水器真空度制御システム及び該システムを備えた発電プラント 2012年 5月23日
特許 4937950 結晶粒解析装置、結晶粒解析方法、及びコンピュータプログラム 2012年 5月23日
特許 4938155 トランスバース方式の誘導加熱装置 2012年 5月23日
特許 4936795 強度増進特性に優れた粘結補填材と高強度コークスの製造方法 2012年 5月23日 共同出願
特許 4931495 下水からのりん及び窒素の除去方法並びに除去装置 2012年 5月16日 共同出願
特許 4932973 高炉における銑鉄解体方法 2012年 5月16日 共同出願
特許 4932972 高炉の銑鉄解体方法 2012年 5月16日 共同出願
特許 4932179 外壁構造、屋根構造 2012年 5月16日 共同出願
特許 4931119 照明灯制御方法及び照明灯制御装置 2012年 5月16日 共同出願
特許 4932333 消泡装置 2012年 5月16日

1102 件中 691-705 件を表示

をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。

このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー

4936298 4938054 4937967 4937685 4937833 4937822 4937950 4938155 4936795 4931495 4932973 4932972 4932179 4931119 4932333

※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。新日本製鐵株式会社の知財の動向チェックに便利です。

ログインについて

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

知財テラス特許事務所 名古屋事務所

愛知県名古屋市中区平和一丁目15-30 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

特許業務法人 浅村特許事務所 (東京都品川区)

〒140-0002 東京都品川区東品川2丁目2番24号 天王洲セントラルタワー21F・22F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

浅村合同事務所

東京都品川区東品川2丁目2番24号 天王洲セントラルタワー 22階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング