※ ログインすれば出願人(新日本製鐵株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2012年 出願公開件数ランキング 第62位 633件
(2011年:第49位 714件)
■ 2012年 特許取得件数ランキング 第24位 1102件
(2011年:第24位 1126件)
(ランキング更新日:2025年8月4日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 4920608 | 異常検出装置及び異常検出方法 | 2012年 4月18日 | |
特許 4920801 | フラックス投入装置、連続鋳造設備、フラックス投入方法、及び連続鋳造方法 | 2012年 4月18日 | |
特許 4920168 | チタン溶接管およびその製造方法 | 2012年 4月18日 | |
特許 4916940 | 溶接鋼管の熱処理方法及び熱処理装置 | 2012年 4月18日 | |
特許 4916646 | 固体高分子型燃料電池セパレータ用クラッド板およびその製造方法 | 2012年 4月18日 | |
特許 4920625 | 表面処理金属板 | 2012年 4月18日 | |
特許 4916851 | 微粉炭吹き込み装置 | 2012年 4月18日 | |
特許 4920533 | フッ素を含有した製鋼スラグからのフッ素の溶出抑制方法 | 2012年 4月18日 | |
特許 4920403 | コークス炉蓄熱室の煉瓦構造 | 2012年 4月18日 | |
特許 4917188 | コークス炉のガス道内補修方法およびガス道内補修装置 | 2012年 4月18日 | |
特許 4916922 | コークス炉の燃焼方法および燃焼装置 | 2012年 4月18日 | |
特許 4916912 | コークス炉炭化室付着カーボンの焼却方法 | 2012年 4月18日 | |
特許 4916907 | コークス炉の燃焼管理方法および燃焼管理装置 | 2012年 4月18日 | |
特許 4916849 | ゴム系廃棄物からの熱分解油の製造方法および製造装置 | 2012年 4月18日 | |
特許 4920356 | めっき鋼板の製造方法 | 2012年 4月18日 |
1102 件中 766-780 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
4920608 4920801 4920168 4916940 4916646 4920625 4916851 4920533 4920403 4917188 4916922 4916912 4916907 4916849 4920356
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。新日本製鐵株式会社の知財の動向チェックに便利です。
8月5日(火) - 大阪 大阪市
8月5日(火) -
8月5日(火) -
8月6日(水) -
8月6日(水) -
8月8日(金) -
8月5日(火) - 大阪 大阪市
8月15日(金) -
8月15日(金) -
愛知県名古屋市中区栄3-2-3 名古屋日興證券ビル4階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒210-0024 神奈川県川崎市川崎区日進町3-4 unicoA 303 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都板橋区東新町1-50-1 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許