※ ログインすれば出願人(住友化学株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2014年 出願公開件数ランキング 第66位 592件
(2013年:第25位 1406件)
■ 2014年 特許取得件数ランキング 第70位 544件
(2013年:第49位 725件)
(ランキング更新日:2025年7月22日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2014-106266 | 感光性樹脂組成物 | 2014年 6月 9日 | |
特開 2014-105128 | 塩素の製造方法 | 2014年 6月 9日 | |
特開 2014-104584 | 光学シート加工装置 | 2014年 6月 9日 | |
特開 2014-105166 | 塩、酸発生剤、レジスト組成物及びレジストパターンの製造方法 | 2014年 6月 9日 | |
特開 2014-107017 | 光学シート加工装置 | 2014年 6月 9日 | |
特開 2014-106241 | 光学シートの製造方法 | 2014年 6月 9日 | |
特開 2014-106267 | 感光性樹脂組成物 | 2014年 6月 9日 | |
特開 2014-102994 | 面発光装置 | 2014年 6月 5日 | 共同出願 |
特開 2014-103217 | 光電変換素子 | 2014年 6月 5日 | 共同出願 |
特開 2014-101347 | テトラゾリノン化合物及びその用途 | 2014年 6月 5日 | |
特開 2014-101296 | 酸化オレフィンの製造方法 | 2014年 6月 5日 | |
特開 2014-101295 | 酸化オレフィンの製造方法 | 2014年 6月 5日 | |
特開 2014-101322 | オキサジアゾリノン化合物の製造方法 | 2014年 6月 5日 | |
特開 2014-100119 | 物質が有するげっ歯類哺乳動物組織における発がん性の予測方法 | 2014年 6月 5日 | |
特開 2014-97920 | 酸化亜鉛系粉末および酸化亜鉛系焼結体の製造方法 | 2014年 5月29日 |
592 件中 271-285 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2014-106266 2014-105128 2014-104584 2014-105166 2014-107017 2014-106241 2014-106267 2014-102994 2014-103217 2014-101347 2014-101296 2014-101295 2014-101322 2014-100119 2014-97920
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。住友化学株式会社の知財の動向チェックに便利です。
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月24日(木) -
7月24日(木) -
7月24日(木) -
7月25日(金) -
7月25日(金) -
7月25日(金) - 大阪 大阪市
7月25日(金) - 東京 立川市
【特許のはなし・生成系AIのリスクのはなし】~特許の使い方・使える特許の作り方と、生成系AIを業務で使う場合のリスクと対応策について~
7月25日(金) -
7月25日(金) -
7月28日(月) -
7月28日(月) -
7月29日(火) -
7月30日(水) -
7月30日(水) -
7月28日(月) -
大阪府大阪市西区靱本町1丁目10番4号 本町井出ビル2F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都新宿区四谷2-12-5 四谷ISYビル3階 PDI特許商標事務所内 特許・実用新案 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒102-0072 東京都千代田区飯田橋4-1-1 飯田橋ISビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング