※ ログインすれば出願人(住友化学株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2012年 出願公開件数ランキング 第24位 1543件
(2011年:第30位 1344件)
■ 2012年 特許取得件数ランキング 第46位 726件
(2011年:第55位 557件)
(ランキング更新日:2025年5月23日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2012-208119 | フィルタの欠陥の検査方法、及び、フィルタの欠陥の検査装置 | 2012年10月25日 | |
特開 2012-208118 | フィルタ検査用ミスト供給装置 | 2012年10月25日 | |
特開 2012-206037 | 触媒の調製方法及び当該調製方法により得られた触媒によるアセチレン化合物の製造方法 | 2012年10月25日 | |
特開 2012-207977 | 欠陥マーキング方法、欠陥マーキング装置および防眩処理用金型の欠陥検出システム | 2012年10月25日 | |
特開 2012-206436 | 液晶高分子成形体及びその製造方法 | 2012年10月25日 | |
特開 2012-206435 | 液晶高分子成形体 | 2012年10月25日 | |
特開 2012-206296 | 液晶ポリエステル組成物の製造方法 | 2012年10月25日 | |
特開 2012-208247 | 液晶表示装置 | 2012年10月25日 | |
特開 2012-208187 | 偏光板の製造方法 | 2012年10月25日 | |
特開 2012-206755 | 蓋材、蓋及び密閉容器 | 2012年10月25日 | |
特開 2012-206297 | 積層構造体およびそれを製造する方法 | 2012年10月25日 | |
特開 2012-207148 | チオスルホナート化合物およびそれを含むゴム組成物 | 2012年10月25日 | |
特開 2012-207151 | ポリエチレン樹脂組成物および容器 | 2012年10月25日 | |
特開 2012-207150 | ポリエチレン系樹脂組成物および容器 | 2012年10月25日 | |
特開 2012-207018 | 金属錯体及び該金属錯体を含む有機電子素子 | 2012年10月25日 |
1543 件中 286-300 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2012-208119 2012-208118 2012-206037 2012-207977 2012-206436 2012-206435 2012-206296 2012-208247 2012-208187 2012-206755 2012-206297 2012-207148 2012-207151 2012-207150 2012-207018
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。住友化学株式会社の知財の動向チェックに便利です。
5月27日(火) -
5月27日(火) - 大阪 大阪市
契約の「基礎」から分かる!! 秘密保持契約と共同開発契約のポイント ~ ケーススタディを通じて契約締結交渉の実践力も養う ~
5月27日(火) - 東京 港区
5月27日(火) -
5月28日(水) - 東京 港区
5月28日(水) - 東京 千代田区
5月28日(水) - 東京 中央区
5月28日(水) -
5月28日(水) -
5月29日(木) - 東京 港区
5月29日(木) - 東京 品川区
5月29日(木) - 東京 新宿区
5月29日(木) -
5月29日(木) -
5月30日(金) -
5月30日(金) -
6月4日(水) -
6月4日(水) -
6月5日(木) -
6月6日(金) -
659-0068 兵庫県芦屋市業平町4-1 イム・エメロードビル503 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都府中市寿町一丁目1-11 第2福井ビル5階 No.2 Fukui Bldg. 5F 1-11, Kotobukicho 1chome, Fuchu-shi Tokyo JAPAN 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄一丁目23番29号 伏見ポイントビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 鑑定 コンサルティング