※ ログインすれば出願人(住友化学株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2011年 出願公開件数ランキング 第30位 1344件
(2010年:第36位 1192件)
■ 2011年 特許取得件数ランキング 第55位 557件
(2010年:第46位 527件)
(ランキング更新日:2025年7月18日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 4774170 | 液晶ゲルを用いた光学フィルム及び偏光フィルム | 2011年 9月14日 | |
特許 4770229 | エポキシ化合物およびエポキシ樹脂硬化物 | 2011年 9月14日 | |
特許 4770160 | 紫外線励起発光素子用蛍光体 | 2011年 9月14日 | |
特許 4773150 | ESI用カチオン化剤及びそれを用いるSEC/ESIMS測定方法 | 2011年 9月14日 | |
特許 4774318 | カラーフィルタの製造方法 | 2011年 9月14日 | |
特許 4774123 | 偏光板の貼合精度検査方法および貼合精度検査装置 | 2011年 9月14日 | |
特許 4770100 | コネクター用液晶性ポリエステル樹脂組成物、およびコネクター | 2011年 9月 7日 | |
特許 4770020 | 付加重合用触媒成分、付加重合用触媒および付加重合体の製造方法 | 2011年 9月 7日 | |
特許 4765320 | 芳香族ポリエステルおよびその用途 | 2011年 9月 7日 | |
特許 4765246 | 変性ジエン系重合体ゴム及びその製造方法 | 2011年 9月 7日 | |
特許 4765358 | 光学活性なN−保護−プロパルギルグリシンの製造方法 | 2011年 9月 7日 | |
特許 4765217 | (R)−4−シアノ−3−ヒドロキシブタン酸エステルの製造法 | 2011年 9月 7日 | |
特許 4770050 | 農薬固形製剤 | 2011年 9月 7日 | |
特許 4769978 | チタン酸アルミニウム系セラミックス焼成体の製造方法 | 2011年 9月 7日 | |
特許 4770044 | オレフィン重合用触媒成分、オレフィン重合用触媒、およびオレフィン重合体の製造方法 | 2011年 9月 7日 |
557 件中 196-210 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
4774170 4770229 4770160 4773150 4774318 4774123 4770100 4770020 4765320 4765246 4765358 4765217 4770050 4769978 4770044
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。住友化学株式会社の知財の動向チェックに便利です。
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月24日(木) -
7月24日(木) -
7月24日(木) -
7月25日(金) -
7月25日(金) -
7月25日(金) - 大阪 大阪市
7月25日(金) - 東京 立川市
【特許のはなし・生成系AIのリスクのはなし】~特許の使い方・使える特許の作り方と、生成系AIを業務で使う場合のリスクと対応策について~
7月25日(金) -
7月25日(金) -
千葉県船橋市本町6-2-10 ダイアパレスステーションプラザ315 特許・実用新案 商標 外国商標 コンサルティング
〒248-0006 神奈川県鎌倉市小町2-11-14 山中MRビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
オーブ国際特許事務所(東京都)-ソフトウェア・電気電子分野専門
東京都千代田区飯田橋3-3-11新生ビル5階 特許・実用新案 商標 外国特許 鑑定